dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員試験(高卒程度)をこの9月に受けるものです。
私は古文と漢文が苦手でまだ手をつけていません…。

古文と漢文に時間を割くのがもったいないと思ってしまいます。
古文と漢文はやっておいたほうがいいのでしょうか。

ちなみに私が受けるのは国、地方初級、裁判所・衆議院・参議院・防衛省の事務、そして国立国会図書館の種が本命です。

国立国会図書館を受けるなら文系の問題はしっかりやっておくべきですか?

A 回答 (1件)

その試験の詳細はわかりませんので、あまりいいアドバイスができませんが、



 例えば、他の分野の点数が良くても、特定分野の点数が、異常に低ければかなり不利だと思います。平均点程度は必要になります。

したがって、何もやらなければ、合格もおぼつかないかもしれません。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!