プロが教えるわが家の防犯対策術!

「一票の格差」3倍超えの、昨年7月の参院選は違憲だという判決が高裁から出ています。しかし、選挙制度改革の議論は、1年以上経っても、全く進んでいません。

要するに、国会議員は「一票の格差」を是正する気が無いのです。現在の「一票の格差」の有る選挙制度で選ばれた国会議員にとって、「一票の格差」を維持する事が私利私欲に成るからです。

高裁は国会議員の「性善説」に期待して判決を出しましたが、考えが甘かったのです。国会議員の、すさまじい私利私欲の強さを見くびっていたのです。ではどうすれば良かったのか?

高裁自らが、一票の格差の無い選挙制度を提案するべきだったのです。難しい事では有りません。既に学者からは、一票の格差の無い定数配分の選挙制度の案は、いくらでも出ています。

ですから、その中の一票の格差の無い選挙制度改正案を取り上げ、もし国会議員が1年以内に選挙制度を改革しなかったなら、この一票の格差の無い選挙制度改革案で次の選挙をやれ、もしやらなかったら、違憲とすると判決すれば良かったのです。

高裁がそんな判決を出せるのかと言うと、出せないとは憲法に書かれていません。高裁には判決を出す自由が有ります。ただし選挙制度改革には国会の議決が必要です。

国会は「高裁の一票の格差の無い選挙制度」の議決を拒否する事ができますが、その場合、国会は高裁の違憲判決に逆らう事に成り、憲法違反に成ります。
______________
「参院改革協議会」設置へ “一票の格差”を議論(2022年11月9日)

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    >「自らの首を絞める」という理由で高裁がやるべきことをやらなかったら、高裁もまた、私利私欲の国会議員と同じように、私利私欲に走った事に成り、私利私欲の国会議員を批判できなく成ります。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/19 14:06
  • HAPPY

    日本と同じ議員内閣制の国、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどは、一票の格差が有りません。その結果、あなたが心配されているように、国会議員は都市部だけに成っているかもしれません。

    そして、地方の過疎化は進んでいるのかもしれません。しかし、だから、こんな困った事が起きているという話は聞きません。つまり、欧米の先進国は、一票の格差を是正しても、何も困っていないのです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/19 22:01

A 回答 (5件)

はい

    • good
    • 0

それは解るが


現在の人口の一極集中では国会議員は都市部だけになってしまう
政府自民党の2世3世議員などは、東京生まれ東京育ちで
選挙区だけが地方におき地元などと言っている
これでは地方の過疎は進む一方でしょう
都会で生まれ都会で育った国会議員は全く地方のことを理解していない

単純に、選挙区を一票の格差で計算することに疑問があります
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本と同じ議員内閣制の国、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどは、一票の格差が有りません。その結果、あなたが心配されているように、国会議員は都市部だけに成っているかもしれません。

そして、地方の過疎化は進んでいるのかもしれません。しかし、だから、こんな困った事が起きているという話は聞きません。つまり、欧米の先進国は、一票の格差を是正しても、何も困っていないのです。

お礼日時:2023/08/19 22:01

お気持ちはわからなくはありませんが、現状の最高裁の大法廷判決は、ギリギリの判断をしているようにも感じられます。



すなわち、三権分立の制度の下、司法として、立法(国会)に対し最大限配慮した上での判決を下しているわけですから。

これで、また、例えば、今後参議院の一票の格差が拡大し、司法として容認できない基準に達っすれば、高裁や最高裁で【違憲状態】又は【違憲】との判決が出る可能性もありえますので。

とはいえ、ご存じのとおり、参議院の特殊性等を考慮し、衆議院よりも違憲状態や違憲判決が出るハードルは物凄く高いわけではありますけどね。


PS.
ちなみに、例えば、【鳥取県・島根県の合区や徳島県・高知県の合区等が違憲】との考えは時代に逆行するものであり、そのようなお考えをお持ちの方がしらっしゃるとすれば、一度、参議院定数是正訴訟の最高裁判決全文をご覧になられることをお勧めいたします。
    • good
    • 3

一票の格差より、投票率を上げること


鳥取・島根の合区は違憲と考えています。
参議院は、各県2人(3年毎に1人)でいいと思う。
比例は両方なしでいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>鳥取・島根の合区は違憲


そんな判決は、何処の高裁も出していません。

お礼日時:2023/08/19 14:07

ご意見は分かりますが、三権分立との関係が微妙ですね。

司法の立場としてそこまで踏み込むと自らの首を絞めることになりかねません。国会議員の怠慢は選挙によって裁かれると思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>「自らの首を絞める」という理由で高裁がやるべきことをやらなかったら、高裁もまた、私利私欲の国会議員と同じように、私利私欲に走った事に成り、私利私欲の国会議員を批判できなく成ります。

お礼日時:2023/08/19 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!