アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

駐車監視員は何故中年男性が圧倒的に多いのでしょうか。

若い男性を見たことがないですが。女性は1回だけ見ました。

A 回答 (7件)

駐車監視員は、民間の警備会社に所属していることが多いようです。


そして、女性警備員の割合はたったの5.6%程度だそうです。
https://www.gadoman-nabi.com/column/20180905/.php

しかも、女性警備員を求めている現場もあるようですから、性別がどうでも良い駐車監視員に女性を回すのはもったいないと考えられます。
以上より、駐車監視員に女性が少ない理由としては
1.警備会社は女性に不人気の職業である
2.警備会社は女性を別の現場に配置したい
となります。


次に、中年男性が多い理由です。

まず、中年とは40歳~64歳を指します。
警備員の年齢分布を見ると、18歳~39歳の合計が約20%であり、40歳~64歳までの合計が約47%となっています。
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/sa …

つまり、2割が若者、5割が中年、3割が高齢者となっています。

理由として考えられるのは
1.高齢化+少子化のため、若者の割合が少ない
2.警備会社は若者に不人気の職場である
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいお答えをありがとうございます。

お礼日時:2023/08/25 13:16

駐禁のおじさんかぁ~



生きがいのように、頑張るの辞めて欲しいわ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2023/08/25 13:17

本気で答えると、自民党政治に繋がります。

公的に近いものはすべて地域の町会長の顔で雇用が決まります。コネですね。だから自民党政治が保ってるんですよ。人数無駄に多く動いてるでしょ。公的なとこの駐車場などもそうです。ワンオペでも行けそうなとこでも5人位います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コネなのですね。

お礼日時:2023/08/25 09:51

若い人もいますよ 若い人は機敏に動かないといけない工事現場などに所に配置させます


のんびりとしていてもクレームの来ない所に体力だけ取り柄の人を配置します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得です。

お礼日時:2023/08/25 09:53

下着の質問に答えようとしたら質問どころかIDまで消えてしまいました。


名前を変えましたね。
登録してすぐ質問すればわかりますよ。

中年とは何歳まで?50代ぐらいまで?
駐車監視員になりたい!気になる年収や必要な資格・試験の難易度について
https://job-con.jp/special/security/guide/licens …

自衛隊は55歳で退官です。
警備会社に行くケースが多いようですが、こういう業界にも来るのでしょうね。
    • good
    • 6

正直な話


給料が安いからね。
結局、リタイヤ、早期退職した人がなってますね。
駐車監視員は、警備会社の社員です。
建設会社、道路工事で立ってる人と同じレべれると言ってもいいかな。
しかし、駐車監視員の資格を取得して働いてます。ぼーっと、交通ルールも理解していないのに旗を振ってる人よりは、ましなんでしょうね。

ほとんどの若い人は上を目指しますからね。
ガードマンは、若い人もいるけど学生バイトなんでしょうね。
資格を取得して駐車監視員になる人はいないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>結局、リタイヤ、早期退職した人がなってますね。
>駐車監視員は、警備会社の社員です。

警備員なのですね。

お礼日時:2023/08/25 09:55

駐車監視員の中で中年男性が圧倒的に多い理由は、複数の要因が影響している可能性があります。

一つは、この仕事が屋外での長時間労働が必要であり、体力や耐久力が求められるため、若い世代よりも中年世代の方が適しているとされていることが考えられます。

また、過去には男性の中で外での仕事や監視業務が一般的であったため、その影響もあるかもしれません。さらに、男性が交通関連の仕事に興味を持ちやすかったり、求人情報が男性向けに偏っていたりすることも影響しているかもしれません。

ただし、近年では性別や年齢に関係なく、多様な人々が様々な職業に従事することが奨励されています。女性や若い世代の駐車監視員も増えつつあり、これからの時代にはより多様性が尊重される職場環境が広がる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな要因があるでしょうね。

お礼日時:2023/08/25 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!