プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校野球 慶応の応援者が仙台育英の打者が
アウトになったとき、声出して騒ぐことが
非難されてました。

では昨日のバスケ ワールドカップ、
私の勘違いでなければ
フィンランドの選手がフリースローの時に
「ブーイング」されてました。

ブーイングされていたら
これこそマナー違反ではないですか?

質問者からの補足コメント

  • 高校野球だって、相手の失敗を願うような応援しませんよ。アウトになって声出すのは
    ピッチャーとバッターの勝負に勝った結果の上での
    歓声ですし、対戦中に「打つな〜」なんてブーイングじみた歓声するなら論外ですが、
    そうではありませんよ。

      補足日時:2023/08/28 13:51

A 回答 (9件)

表現と言えば、昔プロ野球の世界で


王さんとか落合さん松井さんとかはホームランを打ってもあまり喜びを表に出しませんでした。
その理由は勝負してくれた相手の投手の事をリスペクトしての事と良く言われてました。
そういう意味では昔は俗に言う「侍」みたいな選手もいましたが。

 でもバスケで五輪出場を喜んでるさなか
貴方みたいに応援の仕方に対して一石を投じる事は凄く良い事だと思いますよ。
それが結局は成長という形で後々形として現れるわけですからね。
    • good
    • 0

この問題に関しては人それぞれ解釈の仕方というか思いも違うと思うのですが、


どうしても相手と競い合う競技というのは
相手がミスする事によって自軍が優勢になる訳ですからこういう事も起こるでしょうね。
これはもうしょうがないと思いますよ。
人それぞれ名前とか顔も違うように考え方も違う訳ですからね。
結局こういう問題に関しては終わりはないと思いますよ。
 考えようによっては逆にそれが人間らしい! というか。 
でもそれが人間の愚かなところなんでしょうけど。
それとも AIで応援しますか? 笑

少し話がそれますが、全世界の人々が正しい考え方をしていれば、この世の中に戦争という争い事はなくなるのですが。

 でも貴方の様な考え方を持った人が多く存在する世の中にしたいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実的には応援してない、相手チームが
ミスると嬉しくなったり、
ラッキーと思うのは当然だと思います。

それを表だって表現するのが、
今は不道徳という風潮なので
自分たちの論理で「仕方ない 当然」
と主張するのは
なんなのかなと感じます。

お礼日時:2023/09/04 14:46

慶應OBが非難された理由は甲子園の応援規定に反する行為をしたからです。

甲子園ではアルプス席以外では声出し応援はNG。着席して拍手のみ。

それなのに立ち上がって肩組み応援&大合唱をしたため批判されています。

昨日のバスケのワールドカップはプロの大会で、日本の高校生の大会とはまた違うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルプス以外禁止なんて、
チケット売買時にそんな規約、お願いなんてないはずですよ。
それに学生スポーツだろうが
プロスポーツだろうが
相手の失敗を願うためのブーイングが
どうやったら正当化されるのでしょうかね。

だったらプロ野球だって打撃中に相手の凡打願ってブーイングしても何にも問題ないのでしょうかね?

お礼日時:2023/08/29 17:59

例えば我が阪神が守備の時、相手打者が内野ゴロを打ってアウトになればテレビの前で


「いよーしっ、ざまぁみろっ」
程度は普段叫んでいます
球場に行った時も叫んでいます
それはプロ野球だからですね
お金のために見せているショーだからです
ワールドカップも似た性格を有している
高校野球と同列に比較するのは適当でないと感じます
高校野球はお金のためではない
建前上はあくまで教育の一環
この辺の区別が出来なくなってしまった人が大半となった日本
この質問もその事実に鑑み出てきたのでしょう
勝ちさえすれば何でもいい
負けた奴は劣る奴
相手の失敗を心から祈る

競争社会ですね
弱肉強食が全て
自然ですよ、それが自然
そこに民度など入り込む余地はない
人は社会で生きているのですから私利より公益が尊重されてとうぜんなのですが
そんなものはもう忘れてしまったのでしょう
アメリカに長く占領され過ぎた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校野球にもファンがいます。
郷土愛や母校愛、
特定の高校が好き、選手が好き
ということも多々あります。だから応援するのでしょう。

アルプススタンド以外の慶応ファンがたくさん集まればアウトの度に、小声でも良しなどと言ってしまいます。それが集まれば歓声も凄くなりますよ。
応援してもらえるチームを作る
してもらえるチームになるというのも
教育上大事なことです。それを体現したのも
慶応だったとも言えます。

お礼日時:2023/08/28 14:40

スポーツマンシップにあふれる、健全健康な高校野球などは遠くの昔話です。

生徒集めの広告、勝ち負けで勝たなければ意味がない存在になってしまってますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応援団はむしろ現役高校生ではなく、
高校大学卒業したOBらだと思いますよ。

お礼日時:2023/08/28 14:11

まっ、ラグビーワールドカップを見て下さいよ。

今回の日本代表は巨人並みで期待薄ではありますが、レフリーは、いわばオーケストラの指揮者なので選手は抗議しませんし、応援席も敵味方がバラバラ。ブーイング、何それ?という世界がそこにあります。ノーサイドの精神なんて言いますが。そうそう、国籍も関係なく3年いれば代表になる権利があります。ただし、野球やサッカーの出来上がった選手、助っ人とは違い、日本で成長した選手で、リーチマイケル選手は、札幌山の手高校にニュージーランドから留学で来ました。
    • good
    • 0

高校野球は学校の授業の延長線上 クラブ活動だからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから 相手の失敗を願って、失敗を誘発するブーイングもOKで誹謗中傷でなければ何を言っても構わないってことなんですか?

凄い観衆マナーですね、
バスケって。。。

お礼日時:2023/08/28 13:46

負けて暴れるサッカーファンよりはましかと


民度
サッカー < 他ののスポーツ
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その点だけはマシですね。

お礼日時:2023/08/28 13:53

競技が違います


高校生とプロの違いもあります

同じ観点で比較することに意味はありません
と普通の人なら理解できると思うので
要するになんでも良いから物申したいって感じなのでしょうかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロであろうと高校生であろうと関係ないと思います。
プロなら相手の失敗を願って、失敗するように
ブーイングするのは当然なんて論理もナンセンスです。

しかも今回はワールドカップであってプロではありません。たまたまプロが選抜されているだけです。

お礼日時:2023/08/28 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A