プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関東大震災で政府機能は無事だったのでしょうか?
首都移転とは考えなかったのでしょうか?

A 回答 (4件)

関東大震災後、破壊された東京の復興は難しいから遷都すべきだという意見はそれなりにあったみたいです。


しかし、東京を復興して今後も首都とする方向性を示す「帝都復興に関する詔書(帝都復興ニ関スル件)」が出され、遷都論は立ち消えとなりました。

参考)
http://www.asahi.com/special/kotoba/archive2015/ …
https://www.archives.go.jp/exhibition/digital/he …
https://www.digital.archives.go.jp/file/4662544. …
https://www.jacar.go.jp/modernjapan/p13.html
    • good
    • 0

政府機能はそれほど影響を受けていません。


首都移転どころか首都大改造のチャンスとしています。
    • good
    • 1

国会は工事中で仮設議会等を含めて問題無かったようです。

首都移転という概念は無かったかもしれません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E4%BC%9A …

今は、発電機等もありますから、より、備えは良くなったかもしれません。

因みに私は首都移転は混雑解消という観点から賛成です。比較的広い栃木県や茨城県、日本海側も検討してもらいたい。
    • good
    • 0

関東大震災と首都移転とは繋がりが有りません。


日本はどこに行っても巨大地震が起きておかしくないのです。
実際、近年でも、阪神淡路から続いて今日に至るまで大被害が起きているではありませんか。

今ほど自身のメカニズムも分かっていなかった時代に首都一括化されていた関東大震災を上げても、それは後付けでの理屈でしょ。
それを批判するのはナンセンスです。

昭和に入って田中角栄が目指していたのは、首都の移転ではなく、首都機能の分散だったんですね。
それですと、リスクが大幅に低減できる。
中央官僚主義も無くなるとの思いでした。
そのためのインフラ整備、新幹線が開通したのはその賜物です。
残念な事にロッキード事件で厳しい検事の検察で脳梗塞となり、退陣しました。
未だに角栄の描いた日本列島改造論は完成していません。
日本の基盤構造は50年は遅れてしまいました。

今、首都移転も首都分散も、全く話題にも上がっていないですね。
今、関東大震災が来れば、日本の政治経済は壊滅的被害を受けるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!