dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は会社に勤務しているサラリーマンです。
同居している両親は今まで自営業で収入を得ていましたが、今年の2月に自営業をやめ、現在は二人ともパートをしています。二人の収入を聞くと、それぞれ年間103万円は超えないということだったので、自分の扶養に入れたいと思いましたが、年の途中まで自営業をしていたということで扶養に入れる際に何か他の条件がかかってくるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2月までの所得も考慮に入れなければなりません。



年間103万円までというのは、給与収入の場合のことであって、

扶養に入れるのは、所得38万円までです。(給与の場合はいわゆる必要経費が最低65万円あるので103万円-65万円=38万円ということです。)

ですので、(パートの給与収入-65万円)+(2月までの所得)が、38万円以下であれば、扶養にすることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速2月までの所得を確認したいと思います!

お礼日時:2005/04/30 12:31

収入-経費=所得


なので、自営業経費があって、
差し引き38万円なら条件に当てはまります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
早速「自営業経費」等を確認したいと思います。

お礼日時:2005/04/30 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!