dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岸田さんや日本政府はどう反応しますか
ものすごくいいことだと思いませんか

A 回答 (6件)

北朝鮮の金書記がロシア同様、日本を表敬訪問


したいと言い出したら歓迎しますか?
 ↑
しません。
どうせ物乞いに来るだけです。



岸田さんや日本政府はどう反応しますか
 ↑
北がミサイルを撃つと、自民党の支持率が
アップします。
防衛費増額の口実になります。
北が、敵国であることは都合が良いのです。



ものすごくいいことだと思いませんか
 ↑
過去の、ねつ造された事実をタネに
物乞いに来るだけです。

それにあそこは韓国と同じく約束を
守りません。

核開発はしない、という約束で
日米韓が、石油や食料を援助しましたが
結果は御存知の通りです。
    • good
    • 0

敵対関係にある国家元首が訪問するのは、一般的には敵対関係を止めるか、過去の遺恨を全面解消するときで、その演説と署名に来る訳です。



その前には地均しがされ、外相級の合意が事前に発表されますから、どんなに馬鹿な国民でも「これは和平が近づいているな」と気付かなければおかしい。

敵対関係を止めたり、過去の遺恨を全面解消するにあたっては、何らかの見返りがありますし、期待します。これは事前発表があるかどうかは一律じゃありません。

>日本を表敬訪問したいと言い出したら

単なる表敬訪問だと、訪問される方も手間がかかるだけなので、「何の手土産無しに来るって、お前って何様?」と返されるだけです。

「日本人拉致被害者を全員返す」だけだと、北への手土産は悩むところです。泥棒に追い銭なのは日本人も分かっているし、その金は核開発に使われます。食糧支援なら、転売できないように低質な飼料用トウモロコシを送るべきですが、それでは納得しないでしょう。

「日本人拉致被害者を全員返す」+「核は全て放棄する」とか、「日本人拉致被害者を全員返す」+「米朝安全保証条約を締結する」とかですと、国交樹立もありうるでしょうから、独立支援金も出せます。もちろん、拉致被害弁済金を差し引いた後ですけど。

>ものすごくいいことだと思いませんか

相変わらず、白日夢が大好きなようですね。毎日が反日妄想DAYといったところですね。
    • good
    • 1

もしそうした話になったのであれば、前段で国交を再開する合意ができたという事ですよ。



何事も、事務レベルでの協議が先行するのですよ。
    • good
    • 1

大歓迎ですよ。



拉致して、拉致被害者との交換です。
    • good
    • 0

絶対にありえないことを前提にした質問は意味がありません。

    • good
    • 0

国交がないので打ち合わせの時間が余計にかかる


※北京辺りの大使館が主体になるだろうけど、その結果出先と本省との間でも打ち合わせ必要等々

でも、来る気が有るなら受け入れるでしょう
そこは別に何も問題ないだろうと
来る気があるなら・・・だけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!