アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弁護士の開示請求について

誹謗中傷で開示請求はしてくれますか?

また、内容が「自分が相手が嫌がる画像をしつこく要求した」▶︎「そしたら、その事についてと、他のことについても誹謗中傷された」とかならどうですかね?

↑この事実を伝えずに誹謗中傷された側が弁護士に誹謗中傷のことだけを伝えたら、バレずに開示請求されてしまいますか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    DMとかも確認できるんですかね?
    依頼側はアカウントを消してて、依頼側の不当な行為がわからない場合そのまま開示請求とかありますかね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/04 16:27
  • ありがとうございます。
    DMとかも確認できるんですかね?
    依頼側はアカウントを消してて、依頼側の不当な行為がわからない場合そのまま開示請求とかありますかね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/04 16:40
  • いえ、そうではなく、依頼側がDMで嫌がる画像を要求していたとかで、それを黙っていたら、DMを確認した時にバレるのか、そもそも確認しないのかという話です。
    わかりにくくすみません

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/04 16:46
  • それは、開示請求される側が、開示請求される前にということですか?それとも開示請求された後に、された側がこういうことがあったと言って発覚
    ということですか?何度もすみません

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/10/04 16:56

A 回答 (5件)

開示が実際に行われた後の話です。

    • good
    • 0

たとえ黙っていたとしても、相手との交渉が始まった段階で明らかにされる可能性が高いです。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

DMには公然性がありませんので、誹謗中傷(名誉棄損)は成り立ちませんと言われるに一票

この回答への補足あり
    • good
    • 0

弁護士は開示請求を行う際にそれが真っ当な要求であるかを確認するため、具体的に何をどこでどのように言われたのか、それが真実なのか、の確認は行います。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

詳細はわかりませんが、弁護士も逆に訴えられないように、依頼者とトラブルにならないようにと行動すると思います。



開示請求出来たものを小出しにするのではなく、一定の判断ができる程度まで開示請求で情報収集をし、依頼者側に問題がある場合には、その得た情報を依頼者に渡さないという可能性もあると思います。また、依頼者がすでに法令に反しているようなケースであれば、守秘義務を越えて通報の義務が生じるのではないですかね。

当然開示請求を受けた側も開示する情報をから見て、請求者にそのまま出してよいものか疑義が生じる場合には、開示請求の対象者となっている方へ確認を行ったり、独自の判断で開示請求を拒否したり、開示理由等を明確に求めてくる可能性もあるでしょう。

弁護士に必要な情報を与えず、不当に開示請求をさせたとなった場合、依頼した弁護士から訴えられる可能性もあるかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A