アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔は火野正平あたりが二時間ドラマで、温泉やらで
オッパイ丸出し女優やら
全員集合、なるほどざワールド、時間ですよー、
太陽に吠えろ、ひょうきん族、

ほか、

そこそこ楽しめたのに

大衆がテレビをつまらなくしておいて、

テレビがつまらないとのたまう

時代もあり、ネットに流れ

無料で見れるコンテンツの限界か、
または終焉か

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます

      補足日時:2023/10/09 12:49

A 回答 (8件)

どーも


映画産業がダメになったので
隠れた組織があって
テレビにダメ出しをしてるんじゃないかな

映画なら
なんでもありですからね
    • good
    • 0

そう思います…昔はハチャメチャの面白い番組多かった様に思います…。


今はあまり見る気がしません…残念ですが。
    • good
    • 0

①テレビって片方向通信でしょ?


視聴者の意向なんて関係無しに一方的に垂れ流してくる。
芸人の内輪ネタ流されても全く楽しくない。

②物珍しさを提供出来ない
情報の入手先が紙媒体かテレビ、ラジオしか無かった頃と違って、みんな知ってるんだよね。

③情報操作に流され無くなった
テレビがブームを作る国民全体操作って、もはや通用しなくなった。ネットで裏を取ったり、自分好みの別のモノを探し出したりで、情報の大量生産から多品種小ロット情報が可能なネットにシフした。
    • good
    • 1

予算を削って手抜きで番組制作、下請けの制作会社に丸投げ、他の媒体に視聴者を取られるのは必然的法則です。

    • good
    • 0

以前より制約が増えて、番組制作の自由度が下がっているとは思います。

    • good
    • 0

塾の講師をクイズの回答者にしてるところ。


ドラマがなかなか作れない中で、そんな番組ばかり作るからしらけた。
お笑いもMC出来る実力がないと仕事が来ない。でも、結果的に実力ある人達はそれをやるので、お笑いに出られない=それ以外の人がお笑いやってもつまらないから、しらける。等。
元々はコロナの影響だと思うけど、元に戻すのは大変というより無理かな?
    • good
    • 0

何が言いたいの?

    • good
    • 1

それもあるだろうが、SEだっけ?(音入れの作業)


笑いどころで「あはは」って笑い声入れてる作業、あれも面白さを削いでいる。

ワイドFM(元はAM)ラジオ聞いていたら、笑い声がよくするんですよね。
で、「スタジオ内に誰かいたのか?」と思ったら、SEによる仕業。
しかも、どこの放送局でもやってやがる。
TVもそうだが、ついにラジオも諦めた。

内職の最中に無音が寂しいのでポータブルラジオを買って、鳴らしていたのに・・。
今じゃ、スピーカーで好きな音楽を掛けている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A