アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が3人います。
私自身結婚して子供が生まれるまでは
子供の事が嫌いだと思っていましたが
いざ子供が出来てみると可愛くてたまりません。

休日などは早起きして
掃除、洗濯などをサッサと済ませて
子供と遊ぶ時間を作り
とにかく一緒に遊んでいます。

ただ、自分の趣味も多く
その趣味の時期にやタイミング
にはまると
子供そっちのけで
趣味に没頭する癖?があります。

前置きが長くなりましたが
そんな感じなのですが
子供の行事に出ることだけは
面倒で嫌なのです。

理由として
私は人見知りが激しく
そういうところへ行っても
誰も話す相手が居ませんので
非常に退屈な時間をすごさなければなりません。
かといって奥さんと話そうにも
奥さんはお友達とおしゃべりの真っ最中です。

私としては行きたいのはやまやまなのですが
上記理由で子供を見たい事より
退屈の嫌さのが勝ってしまい
行事が行われる度に
奥さんに行きたくないといい
奥さんはそのことに腹を立て怒ります。

奥さんも私が人見知りで
そういうところに行っても
退屈で暇なことは分かっている筈なのに
行事にでてよっと言ってきます。

もう、本当に嫌です。
どうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

あなたのお気持ちよくわかります。



私も、子供の幼稚園行事にはあまり参加しません。
運動会くらいしか、出たこと無いですよ。

私の妻も、最初は協力的でない私に怒っていましたが、しだいに何も言わなくなりました。(あきれてるのかも?)

そんなに嫌なら、行事に出なくてもいいのでは?
そのぶん、休日に家族サービスすればいいじゃないですか。
私もそうしてます。

ただ、父親が出ないといけないもの(父親参観のような)の時には、必ず出席してあげてください。
そのくらいなら、我慢できるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、ありがとう御座いました。

行事に行くと、妻と同じように
嬉々として参加してる
旦那さん方々を見ていると
私もああでなければならないのかと
憂鬱な気持ちでした。

でも、やっぱり、私と同じような気持ちの
人も居るのだと思い
少し、安心しました。

お礼日時:2005/05/02 08:16

僕も父ですが、このサイトで、本音で厳しいことを書くと、その人に対する、攻撃と判断されて、削除され意味が無くなるので、本当に言いたいことは書けませんが、一言だけ応援の言葉として書かせてもらうなら、


「頑張りましょう」
です。
実は今も、息子の夜泣きで起こされ、落ち着いたので、眠たくなるまでネットを見ている所です。あと一時間半ほどで、仕事に起きる時間になるのですが(苦笑)
でも、僕の場合、嫌だと思わない最大の理由は、
「子供に対する責任感」
があることだと思っています。
可愛いとかそう言う物ではなく、大人として、父として、覚悟を決めている事なのです。
「嫁に頼まれるから」と考えたら、嫌でしょう。
でも、子供が必要としていると思えば、出来てしまう。
それが、子供に対する責任だと思っているのです。
奥さんではなく、自分に責任があるから、自分が判断するのです。仕事している時に、自分の仕事を投げ出し当て、他のやりたい仕事だけする人はいませんよね?同じ事だと思うのです。
子供たちにも、生きると言うことを教える良い見本になると思って、自分を、奮い立たせています。

人生って、6割の我慢と、2割の頑張り、1割の無感動に、1割の喜びで出来ていると言われます。

今は、余り感情や願望を語るより、我慢の時ではないでしょうか?3人子供を作ったのは、自分ですし、それを育てる頑張りが、人の3倍になるのは当然だとおもいますので。

僕は、自分の子だから、自分で育てる意識を持って、自分がやらなければ、誰も育ててくれない位の感覚をもってやるように心がけてます。
自分のやりたいことは、正直出来ません。でも、優先順位は、結婚という行為をして、家庭の長になった時点で、自分のやりたいことより、人として、男としての、責任の方が優先だと思うのです。
昔の言葉を使うなら、「一国一城の主」なのですから、そこには、甘えではなく、見本となるべき、男の強い心が必要なのではないでしょうか?
3人の父として、家庭のリーダーとして。
奥さんがいつ亡くなるか解らないのが、この世ですから。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>僕も父ですが、このサイトで、本音で厳しいことを書くと、その人に対する、攻撃と判断されて、削除され意味が無くなるので、本当に言いたいことは書けませんが、一言だけ応援の言葉として書かせてもらうなら、
「頑張りましょう」
です。

そうなのですか?初めて知りました。

話が他にずれてしまいましたが
私の質問の書き方がまずかったんですが
私は行事に参加しないという訳ではなくて
行事には全て参加しています。

ただ、本音は質問に書いた通りなので
妻からいついつに行事があるから
参加してねっと言われると
参加したくないなぁ~っと私が言うので
そこで妻が怒るという状態です。

そこで、妻が怒らなければ
行かないのかと言うと
やっぱり、気になり
行ってしまいます。
すごく憂鬱な気持ちです。

groovyrealityさんの回答を読むと
一国一城の主なんだから甘えるなってこと
耳が痛いです。
もっと頑張らなきゃいけないですね。

でも、行事ぐらいは
サボりたいですがだめですかね...。

お礼日時:2005/05/02 08:30

 行事の最中にはおしゃべりしないでしょう?


何をしに行くのかって、子どもを見に行くのでしょう?その際に退屈だの話す相手がいないのだのって、そんなの変!だと思う。

 一回行って顔見知りを作れば良いのだし、何もその人と仲良しにならなくても良いのだし、人見知りだろうが何だろうが、あなたの子どものためでしょう?
 参観日に三人の教室を廻るとか、運動会に三人分面倒を見るとか、すごく大変なんですよ。せめて荷物持ちに付いてきなさい!って私ならめちゃくちゃ怒りますよ。

 よほど退屈なら携帯のゲームでもするとか。

 せめて行かない理由が「仕事」ならあきらめるのにね・・・・。

 人見知りでも奥さんとは出会えたのだから、何か子供じみただだこねてないで、父親としてしっかりして下さい!って怒っても良い?

 イヤなことはイヤだけどね。それは分かるよ。
でもさあ、なんかこう・・・、大人げないなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何か子供じみただだこねてないで、父親としてしっかりして下さい!って怒っても良い?

すみません、耳が痛いです。

下の回答して下さった方にも書きましたが
私は行事に参加しないという訳ではなくて
行事には全て参加しています。

荷物などもどちらかと言うと
私が持つほうです。

>イヤなことはイヤだけどね。それは分かるよ。
でもさあ、なんかこう・・・、大人げないなあ。

やっぱり、そうですかぁ~。
もっとがんばらなきゃいけませんか...。

お礼日時:2005/05/02 08:36

5歳の子供の母親です。



質問を拝見しました。
同じ事を夫が言ったら私は激怒します。
でも、子供の行事に嫌々来てもらっても
余計に腹が立つので
「もういい」と言って無視します。

三人のお子さんの行事だと多くて大変でしょうね。
でも、その行事を奥さんは参加してるのですよ。
時には「面倒だ」と思ってるかもしれません。
質問者さんが趣味に没頭している時間も
子供の面倒をみなくてはいけません。

一つ疑問なのですが、
どうして行事に参加するか考えた事がありますか?

私だって嫌がる旦那を無理やり連れて行きたいとは
思いません。
でも、パパが参加すると「子供が喜ぶ」のです。
だから私は行事に参加して欲しいと思います。

奥さんが「面倒だから」といって
二人が行事に参加しなかったらどうなりますか?

行事に参加したくない理由が
自分の趣味とか退屈という理由だけならば
「子供が可愛い」とは思えません。
ご自分の都合が良いときだけ可愛がってるのは
ちょっと・・と思いました。

と、結構厳しい事を書きましたが。
子供の幼稚園のクラス20名の中で
行事に毎回参加してるパパは2名ほどなので、
質問者さんの考えは「普通」なのかもですね。

でも、せめて「運動会」は喜んで参加して
欲しいと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

下の回答して下さった方にも書きましたが
私は行事に参加しないという訳ではなくて
行事には全て参加しています。

>でも、子供の行事に嫌々来てもらっても
余計に腹が立つので
「もういい」と言って無視します。

一応、参加するからには
行事には楽しんで参加しているつもりですが
やっぱり、それではだめですか?

あと

>行事に参加したくない理由が
自分の趣味とか退屈という理由だけならば
「子供が可愛い」とは思えません。
ご自分の都合が良いときだけ可愛がってるのは
ちょっと・・と思いました。

という事なのですが
そうなのですか?
私自身はすっごい子供が好きだと
思っているのですが
趣味に没頭してしまうのは
子供を好きだと思っていると
勘違いしているということでしょうか...。

お礼日時:2005/05/02 08:50

気になるので、回答してみます。


どちらかというと、子供の方の立場でした。
今は、母親をしています。

別に趣味に没頭されても、お子さんを好きなことに変わりはないでしょう。
でも、子供のメンタルな部分での責任は、ないなあ、と感じます。
可愛がる、ということと、責任があるということは、全く別問題ですよね。
あなたは、自分が楽しいときだけ面倒を見て、そうでないときは、動きたくないのです。
そういう態度は、子供のメンタルな成長のために、良くないです。
とても子供っぽく、無責任です。

私の父も、あなたのようなタイプでした。
子供の頃は分かりませんでしたが、やはり大人になると、「こういう人だったのだ」ということは分かります。
奥さんが怒っているのは、まだあなたに怒りを感じる、ということが分からないお子さんたちの代理です。
将来、お子さんが直接あなたに対して腹立ちを覚えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

お礼を失礼の無いようにと思い
何度も書き直してみたのですが
どうも言葉にするのはうまくゆかなくて
責任について考えてみます。

お礼日時:2005/05/02 19:22

イヤだなぁと思いながらも、とりあえず?ちゃんと参加はして、そしてその時は楽しんでる(楽しもうとしている)んですよね。


偉いな~と思いますよ。
私も人見知りで、別に行事なんか!と思ってるタイプなので、お気持ちはよく分かります。
可能な限り、でなくていい行事は参加したくないです^^;

主人は人が好きで、お祭り(行事は全部お祭りらしいです)大好きなので、私の気持ちはちっともわからないそうです。
私も、人が嫌いなわけではないですし、参加すれば楽しいな、と思うのですが、行くまでがおっくうですね。

でも、参加します。
主人が言うから、というんじゃなく、子供が、親がいてくれた方が嬉しいと思ってるのがわかるからです。

最近の学校は授業参観なんか、年に5回以上あるんですよ・・・。なんで2ヶ月に1回も、授業を見に行かなくちゃ行けないのか、さっぱりわかりません。
おそらく、今は両親とも働いている方が多くて、あまり決まった日に来られないから、回数を多くしてるんじゃないかと思うのですが、
私なんか専業主婦なので、毎回行く必要ないと思うんですが、(しかもクラスは学級崩壊してるわけでもなく、子供も特に問題ないですし。)それでも毎回行っています。
それは、子供が喜ぶからです。
「ママ今日は、なんかお腹痛いから行かれないかも。先月見に行ったもん、いいよね?」と言うと、子供は
「うん。わかった」
と言いますが、その目はものすごくムリしている目です。
そして多少無理してでも見に行くと、子供はものすごく嬉しそうな顔をします。私が見つかるまで、ずっときょろきょろして、たくさんの親の中から、私を見つけようとしてるんです。
ああいうの見ちゃうと、ダメですね・・・。
来なかったら、ずっとああやって、私を捜してるのかと思うと、ものすごく面倒くさくても、体調悪くてもいくしかないじゃないか、という気持ちになります^^;

質問者さんは、奥さんに言われて、行くからイヤなんじゃないですか?
全て子供のためなんだと思っても、ダメですか?

学校や、地域や、子供の育つ環境を常に見ておくのは、とても大事だと思います。
何か問題が起こったときに、初めて「学校がやってくれてたと思ってた」「地域にこんなキケンがあるとは知らなかった」では済まないのです。

その他に、今の子供たちを知る、良い機会にもなりますよね。自分の子供が一番かわいいですが、「今どきの子供は~~」とマスコミが言うほど、世の子供たちは変わってないな、元気で明るくて素直な子が多いな、と私は思います。
それは、そういう行事に参加しないと、わからないことですよね。
自分の子を含め、子供達を守るのは、親であり、地域であり、先生なんです。
人は一人では生きていけないんです。

・・・と言うような思いで、私は行事に参加してます^^;
学校で、運動会がキライでも運動会があったりしたように、「これイヤだな」と思っても、参加しなくちゃいけないものは、一生あるんです。残念ながら。

今度から、「あのお母さんもイヤイヤ仕方なく来てるんだな~」という人を探しながら、参加してみてください^^
みんながみんな、うれしたのしいわけじゃないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

>私も人見知りで、別に行事なんか!と思ってるタイプなので、お気持ちはよく分かります。

私もまったくそのとおりで、私の父親も行事など来たためしは無く、趣味に没頭していましたが
それを見て、いま、現在、根に持っているかといえばまったくそんなことは無く
実際は行事自体良く覚えていないのが現状です。

>参加すれば楽しいな、と思うのですが、行くまでがおっくうですね。

この行くまでがおっくうって言う言葉が全てです。
本当に憂鬱になります。
かといって行ったら行ったで
十分楽しんできますが
一人寂しく、楽しんでいない時の事を思い出すと
非常に行きたくなくなるのです。

もうちょっと頑張ってみます。

お礼日時:2005/05/02 19:36

質問だけを読んだ時には共感しなかったのですが


回答のお礼も読んでいるうちに
共感が沸き、私も回答させていただくことにしました。

私は母親です、40代半ば。
ずーっと仕事と両立しながらの子育てでしたから
はっきり言って子供の行事は重荷でした。
夫は、多忙・不規則な職種の上
質問者よりも人見知りなのか、とても非協力的でした。
夫が行事に一緒に行ってくれたことはほとんどなかったです。
私がどうしても仕事をはずせない、というような時に
夫にSOSを出し、
私の代わりに夫が出席した、
さもないと子供がかわいそうだから・・
というような感じでした。

私が学校行事を面倒に感じていたのも
質問者と似たような理由です。子供は可愛いし
子供の活躍は見たいです。でも私自身が
話せるような相手はおりませんし、
なんとなく
「退屈な」時間も多いからです。
専業主婦のお母さまたちとは
なんだか話題が合わず上手く話せませんでした。
行事中に合間を縫って(我が子とは無関係の時)
読書をしたこともありますが
ヒンシュクを買いましたので
それきりやめました。

私は
子供を育て上げてしまいまして、
行事はもうないんです。
行事がなくなってはじめて、後悔しています。
もっと楽しめばよかったなぁ・・と。
子育てのキラキラの日々はあっという間に
過ぎてしまいます。
面倒に思えた行事もいまとなっては
なつかしくて、チャンスさえあればまた出かけたい。

質問者は
すばらしいことにご夫婦でお出掛けになるようですから
奥様にちゃんと実情を理解してもらって
お友だちのおしゃべりよりも
旦那さまを優先していただいてください。
わたしならそうします。
お友達とのおしゃべりは
だんな様のいないときでも、女だけで思う存分
ランチでもすればいいと思います。

子育てをしている真っ最中には長いように感じますが
実は子育てって短期間のことです。
たっぷり楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

>なんとなく
「退屈な」時間も多いからです。

そのとおりなんですよねぇ~。

>お友だちのおしゃべりよりも
旦那さまを優先していただいてください。
わたしならそうします。

これなんですが、最近この界隈に引っ越してきまして
友達のまだ少ない妻ですので
妻ののおしゃべりはしょうがないかと思っています。

が、私も、人見知りから
話す相手が妻だけなので
ジレンマです。

たしかに、子育ては
振り返るとあっというまですね。
今現在も、あの時はあーすればよかったと
後悔する場面もいくつかあります。
ただ、分かっていても
腰が重いのですよねぇ~。

とにかく、頑張って見ます。

お礼日時:2005/05/02 20:08

うちの主人もパパ友がいない幼稚園なので、ちょっと辛そうなこともありました。

 まあ、私が大体傍にいて話相手になっているのでそこまででもなかったようですが。
ある時、子供の幼稚園のバザーの時に、焼きそば作りのお父さんの役を引き受けてきました。最初は嫌そうでしたが、だんだん他のお父さんと和気藹々としてきてそれからは行事にいっても、多少話す相手ができたようです。
日頃、会社の人間との付き合いが主でそれはそれで楽しかったようですよ。
ちなみに主人も人見知りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。

人見知りは本当に苦労します。
話したいなっと思っても
話せない

人見知りは自意識過剰らしいですが
ここまで染み付いた性格は
なかなか直らないです。

とりあえず頑張って見ます。
でも、気が重いです。

お礼日時:2005/05/02 20:11

母親です。



私は夫が気が進まない時は、行事参加を強制しません。
無理に来てもらっても気を遣うからなんです。(退屈でイライラしすればすぐわかるので)
ですから、行事に参加したくないと言って奥様に怒られる質問者さんは、きっと「優しいパパ、優しいご主人」なんだなぁ、と思います。

それに、行事の中には、子供を見ることより親の親睦を深めているだけ(子供は子供で楽しんで、親は親で楽しんでいる)のような場面も結構ありますよね。
そんな時は、母親の私でさえちょっと居づらいと思ってしまうので、
質問者さんの気持ちも、なんとな~くわかります。

このことは、奥様とよく話をされてみてはいかがですか?
「行きたくない」というとわがままに捉えられてしまいますが、
放置されている(言い方悪くてごめんなさい)時間が辛いこと、
夫婦で一緒に参加するなら、一緒に子供の成長を見て楽しみたい、という事など。

私なら、他のお母さんがご夫婦で参加されている時には必要以上に話しかけたりしませんし、
うちが夫婦で参加している時にはやはり、あまり長く話し込むことはないです。(話しかけてこられる方も、そういう配慮をして下さっていると感じます)
世間の奥様すべてがこういう配慮をしてくれるか、というと、
そうでもないのかも知れませんが、
そこは質問者さんが奥様に要望しても良いのではないでしょうか?

それに、行事に参加して子供が喜んでくれたりするのは、10代の最初の頃までですよ。うちは上の男の子が高校生ですが、中学に入った頃から行事には「来なくていいよ」と言う様になりました。
親が来ていると恥ずかしいとかで。
子供に喜んで貰えるうちは、どんどん参加した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

妻のことなんですが下の方でも書きましたが
最近この界隈に引っ越してきまして
友達のまだ少ない妻ですので
妻ののおしゃべりはしょうがないかと思っています。

が、私も、人見知りから
話す相手が妻だけなので
ジレンマです。

>それに、行事に参加して子供が喜んでくれたりするのは、10代の最初の頃までですよ。
うちは上の男の子が高校生ですが、中学に入った頃から行事には「来なくていいよ」と言う様になりました。

そうなんですよね。うちは女の子3人なので
多分、その時期は早いと思われますし
最終的に子供は「お母さん」に付く様に思いますので
父親が子供の為に
そこまで体を張る必要があるのか?とかも思ってしまいます。

そりゃぁ、子供が不治の病で倒れたら
代わってもいいと思いますが

健康で普通に育っている子供に対して
自分の全てを犠牲にしなければならないって考えは
ちょっとなぁ~とか思ってしまいます。

子供も大事ですが
奥さんも大事です。

たまたま、今日は、結婚記念日で
初めてデートしたコースを二人で回ってきました。

子供は連れて行きません。
祖父に預けてです。

このような事は、許されないという位の
「責任」って文字は脅迫観念が
皆さんの回答を拝見して
私にはあるように思ってしまいます。

お礼日時:2005/05/02 20:27

父親、です。


あのう。結局は奥さんに言われなくても気になって行かれるのであれば、最初から『嫌だなあ』等と言われなくてもいいような気がしますが。

然しながら、休日は掃除・選択までなさるんですか!
大変ご立派だと思います。多少趣味に没頭される程度は宜しいんじゃないですか?

子供の行事に関しては、どうなんでしょう?
世のお父さんの大半は同じような悩みはあると思いますよ。
お母さんたちと違い、普段からの交流はないわけですし。
しかも、です。結構母親の年齢って近いんですが、父親の年齢って離れるんですよねえ。一回りぐらい平気で違ったりして。話が合う訳無いですよねえ。。。

でも、『行事』ってのが良くわかりませんが、保護者が何か参加するような行事でしたら、質問者様が率先して参加されれば、結構回りのお父さんたちも『友達』が居ないわけですから乗ってきたりしますよ。(やりすぎると引かれてしまいます)

子供からすれば、行事で先頭を切って取り仕切るお父さんはヒーローですので(低学年のうちだけかもしれませんが)、非常に喜ばれますよ!

人見知り、に関しては何ともいえませんが、頑張って何とかされることをお勧めします。子供に『父の大きな背中』を見せてやる為にはですね、甲斐甲斐しいだけでは駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

行事というのは、学校の
運動会やら、授業参観、町内会の運動会やクラブ
お稽古事の発表会などです。

お稽古事の発表会などは
椅子に座って見たり聞いたりしていれば良いので
退屈なら寝てしまっても問題ないので
いいのですが

とくに、町内会の運動会やクラブというのは
ご近所付き合いに影響がでてきますので
更に気が重いです。

もう、こういうこと以外は全て私がやるので
これだけはやってって言ってもいいぐらいです。

この人見知りって性格は直りません。
若い頃、直そうとして努力しましたが
だめでした。そのことについて
責められても、だめなものは駄目です
って境地です。

あ~だんだん、お礼が愚痴っぽくなってきましたので
この辺で。

ちょっと、頑張ってみます。

お礼日時:2005/05/02 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!