dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それともいじめっ子自体が発達障害の問題児ですか?

A 回答 (6件)

いじめっ子は、「あいつが気に食わないからいじめてやろう」「はぶいて、はみ子にしてやろう」と誰かの意思による意図的なものです。


憶測であれこれ陰口を吹聴して人を陥れたり
悪意満々といったところです。

発達障害の場合は本人に悪意は有りません。
人の気持ちが理解できない。空気が読めない。なので人が気にしているであろう事を平気で本人目の前にして言ってしまったりします。「太ってるね」「頭が禿げているけど、どうして?」などなど。
本人からすれば事実を言っただけなのに
何が悪いのか理解できません。これが発達障害です。
    • good
    • 2

イジメ側に発達障害はほとんどいないと思いますが?


腰巾着みたいな家来は別として。
    • good
    • 0

イジメっ子は、自分より弱い立場の人を叩く



発達障害は、故意的ではない。
    • good
    • 0

生物はカーストを構成するが


低いカーストが高いカーストの個体を忖度することが求められるが
それをしないと「空気読めない奴」となり
イジメの対象になる
高いカーストの個体は低いカーストの個体をイジメたり粗末に扱うことが許されているが
逆は許されない

これが一般的な生物のヒエラルキーである
    • good
    • 0

健常者とは京都人のように


「お茶でもどうですか?」と言うと
「早く帰れ!」を意味するような
言い回しをする
「服似合わねえよ」と言うのは発達
「似合ってますねえ」と言う(本当は似合わないと思っている)

大阪人のように正直に言うのは
発達障害らしい
大阪人は皆発達障害なのかな?
    • good
    • 0

いじめっ子は、いじめという具体的な問題行動を起こす人物。

問題行動が特定されているだけで原因については言及されていない。

発達障害の問題児は、問題行動の原因を持っているだけで問題行動が具体的に定義されない状態。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A