プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

禁煙をして1日目ですがタバコ吸わなくなったら喘息みたいな感じで咳をする時ゼーゼーいいます。元々タバコを吸い始めて喘息にかかり一時期やめまた吸い始めた感じなのですが禁煙をして喘息はでますか?

A 回答 (2件)

ちなみにタバコには


葉っぱの中に茶色の紙がまざっています
その茶色の紙には燃えやすくする燃焼材や
喉の「クッ・・」とむせる感覚を予防するための、麻痺させるアンモニウム
そのほか添加物がぎっちり、・・それらを吸っているのです
+煙草の葉というのは農作物で農薬使用量第2位なので残留農薬もぎっちり
(1位綿花3位コーヒー)

これがタバコが体に悪いとする原因です
もし今後喫煙を再開させる場合は無農薬・無添加の煙草を選ぶといいです
(アメスピターコイズとか)


添加物については
以下の動画をみておくと理解しやすいです



https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA



https://youtu.be/M_lHGiNBXHI?si=Z6jT2Xm0-VEtRRgA …


https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …


腸について
https://president.jp/articles/-/24209?page=1
>>
その腸内細菌は、腸粘膜細胞と協働して、人が生きるために必要な多くの仕事を行っています。主な腸内細菌の働きは、以下のとおりです。

・食べ物の消化、吸収、便の形成
・免疫機能の維持
・有害物質の排除
・ビタミンの合成
・必須アミノ酸の合成
・ホルモンの合成
・脳内伝達物質の合成
・酵素の合成
・腸の蠕動運動の促進


https://youtu.be/P_f16yEO_i4?si=O8YEc6nyc3QgYWKv …
小麦のデメリット


https://youtu.be/SxuYFcwg2qQ?si=lEu-0_s3k7Nrr6nP …
小麦粉・牛乳について
胃腸科の医師のいけん
「禁煙をして1日目ですがタバコ吸わなくなっ」の回答画像2
    • good
    • 0

自律神経が働くと、気管を拡張し、タンの量を減らし、喘息を楽にしますが、副交感神経はその逆の働きをします。

正常の人はこの自律神経がうまくバランスが保たれていますが、喘息の人は精神的、心理的に動揺しやすい傾向にあり、不安感、ストレスなどで副交感神経が異常に高まることがあります。

喘息とは - 用賀アレルギークリニック



ニコチン切れによる自律神経の乱れが起きているんでしょう

自律神経=腸内環境と直結する関係性があります
腸内環境=腸内細菌にがいをおよぼさない食生活が
からだの免疫力を安定させ、食べ物の吸収率など
丈夫な機能性を維持させられることになります

からだにわるいもの、自律神経を乱すものが日本には多すぎますので
意識的にそれらを排除する生活を心がける必要がありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい解説ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/02 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A