dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクライナやイスラエルの戦争で、国際人道法? の違反が相次ぐ(民間人を巻き込み、住宅地に空爆するなど)と言いますが、国際人道法を一度も違反することなく終わった戦争など、あるのでしょうか?

A 回答 (4件)

多分、ハーグ陸戦条約のことを言っているのだと思うけど、違反しなかった戦争は無いよ。



だけど程度の問題だったり、恣意性の問題だったり、解釈(拡大解釈)の問題だったりする。

ロシアの度重なる、しかも大規模かつ組織的なハーグ陸戦条約違反は大問題だし、今回のハマース追撃のための攻撃で、民間被害の方が大きいのもハーグ陸戦条約違反。でも、切り分けと掃討をするために地上侵攻を牽制非難しておいて、空爆するなも無いもんだと思う。

世界中、戦争のルールを誤解しているんだろうなと思う。
    • good
    • 0

無いでしょう。



人道法、といったところで、ぬくぬくとした安全な
国連等の会議場で、机上の空論の結果生まれたもので、
実際に、戦場で、実弾飛び交う中で、決めたことではない。

イスラエルの戦闘に見るように、国家が、民族が、
消滅するような状況のなかで、2千年を超える時間を
戦ってきたユダヤ人に、そんな机上の空論が、通用
するわけがない。

日本の左翼やリベラルが、無責任に批判するが、
相手は、そんな綺麗事の中で、戦っているわけではない。

日本人も、いい加減、この平和ボケから、脱却すべきだ。
    • good
    • 0

抑々、戦争にルールなどあってないようなもの!戦争は、殺すか殺されるか二つに一つそれ以外の何物でもない!殺人、略奪、強姦等地球上で一

番恐ろしい動物は、人間であると言うことですな!
    • good
    • 1

無いし、そもそも、国連軍が、むしろ、ハマスと戦えるなら、それがベストだった。

国連軍がロシアとウクライナで一緒に戦えるなら、それが、理想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A