プロが教えるわが家の防犯対策術!

天候、道路状況等条件が良く、安全が確保できる道路状況だと判断られているから。交通の流れとはそういうものです。
そもそも、速度制限がない道路(法定速度60)での道路いうのは片側2車線中央分離帯の有無、歩行者が基準値以下!などの規則があるんです。
道路状況からして生活道路や制限速度40㌔や50㌔の道路よりある意味安全案です。だから制限速度に限らず安全が確保できる速度で流れているのです。

こういう道路では道路状況からして制限速度+30㌔で走っても安全が確保できるってこと!生活道路の制限速度30キロを同じ+30㌔で走ったら危険極まりないです。

速度を出すことが危険ではなく止まるべき時に止まれないことが危険なんです。60㌔で走れる道路は止まるべき危険性が30㌔や40㌔の道路より少ないのです。もっと安全性が高いのは高速道路です。
法律重視なだけはなく、安全重視ですよ。
道路交通法って法律を守るのが目的ではありません。
法律を守ったから安全が守れているとは限りません。

速度を出すのが危険?法律重視?という単純な考えではいけません。自分が今、走っている道路状況,天候など様々な情報から何がどう危険なのかきちんと予測するのが大事です。そこで自分が今、走れる安全な速度が分かるのですその目安となるのが周りの車の速度の流れです。

制限速度、ルールにこだわるのはある意味、道路状況から安全な運転を正しく導きだせない下手ドライバーだと思います。 この言い分はどう思いますか?

A 回答 (5件)

であれば、歩行者と自転車も守ってほしいのですが…


・道路横断禁止場所を渡る
・子どもの飛び出し
・自転車の交差点一時不停止
    • good
    • 0

スピード違反の言い訳ですか?

    • good
    • 1

いわれたことしかしない、できない。


決められたことだけする。
言い換えれば、こんなタイプの人なんでしょうね。
何かあっても、自己責任はありませんね、責任は、言った人、決めた人に転嫁できますね。
法律の文章でも見たことあります「この法律の規定によって、判断しがたいときは、善良な良心を持った、市民の判断するところによる」
規則があっても、それをどのように運用するか?。
昔聞いた話、幼稚園児?、道路で10円硬貨を拾い、交番に届けた。
お巡りさん、その行動をほめ、硬貨を受け取り、別の10円硬貨を、ご褒美?として渡したとか。
多分この判断に文句を言う人はいないと思います。
お巡りさんの行動は、正規の遺失物としての処理をしていない、職務専念義務違反ですね、でも・・・・。
    • good
    • 0

日本語が苦手なのかな?


とはいえ言ってることは概ねその通り。

>>60㌔で走れる道路は止まるべき危険性が30㌔や40㌔の道路より少ないのです。
>制動距離は速度に比例しますが?
違うのよ。
質問者が言いたいのは60㎞/hで走れる道路は30㎞/hしか出せない狭い道路より安全だと言う事ですよ。
そもそも今の法定速度って昭和40年(頃)に決められていて、その当時の車の性能から決められている。
そして道交法に拘り過ぎる連中は安全運転というのを誤解している。
    • good
    • 0

>60㌔で走れる道路は止まるべき危険性が30㌔や40㌔の道路より少ないのです。


???
制動距離は速度に比例しますが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A