プロが教えるわが家の防犯対策術!

ゼネコンの監督って派遣がほとんどなのですか?建設業作業員です。ゼネコンの現場を渡り歩いてますが、監督が若くて頼りないので、よくよく聞いたら派遣がほとんどでした。今の世の中のゼネコンの監督って派遣ばかりなのですか?施工不良、労災が問題になってます。素人のような監督ばかりでは施工不良や労災が起こるのは無理もない気がしました。
 現実、世の中の施工管理者は派遣がほとんどなのでしょうか?

A 回答 (3件)

現場の規模にもよりますが所長が正社員で下の技術スタッフが


派遣社員のパターンも多いような気がしますが今は技術者不足
なのでなんとも言えません。
法的には一定規模以上の公共工事や不特定多数が利用する建物
は専任の監理技術者が必要になりそれには監理技術者講習を受
け資格者証を発行してもらい所属会社が記載されるのでバレる
と思いますがごまかしてる会社もないことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/19 19:40

あなたが言っているゼネコンの監督とは、どういう人を指しているのか、です。



もし施工管理技士なら、これは国家資格ですから、十分な実務経験と国家試験の合格がないと得られません。

派遣社員でもそういう国家資格を持っていればOKです。当然ながら素人ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何か20代の若い施工管理技士の資格なんて持ってないような子が多いですね。施工管理技士を持ってなくても現場に入れるんですね。

お礼日時:2023/11/16 19:07

>>今の世の中のゼネコンの監督って派遣ばかりなのですか?



そうらしいです。
昔は、ゼネコンの正社員が担当するのが普通だったようですが・・・。

かなり前ですが、建築業界で働いていたとき、先輩社員が車の中で、「公共事業が削減されて厳しくなった・・。」って、建築業界の先行きを心配していたものです。
また、大工さんが「昔であれば、どこも弟子をとって育てたもんだけど、今は、必要な工事があるときだけ派遣さんにお願いしているなあ・・」なんて言われていました。
将来のことを考えて、常雇いで新人を雇用して育てることが必要と思いながらも、目先の数字だけで、どの業界もこういう感じになっているのかもしれないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A