プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エアコンは寒冷地仕様にしたほうがいいのでしょうか?
長野県松本市の戸建てに住んでいます。
店員さんによって必要という人もいるし必要じゃないという人もいたので迷っています。
今まで室外機が凍って暖かい空気が出なくなったことはないと思います。
寒冷地仕様のものはパワーが違って暖かいのでしょうか?
それとも室外機が凍らず暖かい空気が出ないトラブルがないだけですか?
実際に使ってみて電気代はこんな感じだったなど教えていただけたらなと思います。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • みなさまご回答ありがとうございます。
    寒冷地仕様じゃなくてもいいと言った店員さん曰く自分も松本に住んでいて寒冷地仕様じゃないが問題ない、ダイキンのRシリーズを使っているが-25℃まで対応している、寒冷地仕様は電気代が高く一度寒冷地仕様にしたが電気代が高かったため普通に戻した客を何人か知っている、寒冷地仕様は室外機が止まったときに対応できない老夫婦などのために子供が安心のために買う。など言っていました。
    実際にここら辺もどうなのかなと思い意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

      補足日時:2023/11/22 17:35

A 回答 (3件)

寒冷地仕様は電気代が高くなるけど普通のエアコンの様に暖房が止まる頻度が低いと考えれば良いかと。


電気代は環境にもよるけど極寒冷地は最大2割位高くなります。
    • good
    • 0

寒冷地仕様は、地域で選択されていると思います。


特に積雪地域では、標準で寒冷地仕様になっているはずです。

●コンプレッサーのパワーが違う。
●室外機の熱交換器が凍らないように防霜ヒーターが組み込まれている。

こういう違いがあります。
    • good
    • 1

FF式の暖房機が付けられないなら、寒冷地向けのエアコンの方がいいです。


松本でも真冬になれば凍る寒さになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A