アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

失業手当について。

今5年間勤めた会社を来年の1月いっぱいで辞めようと思っています。
明日退職願をだし、12月は働いて、1月は残ってる有給を全部消化しようと思っています。
12月に就活をし、2月から再就職したいと思ってますが、その場合失業手当はもらえますか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!
    ということは、再就職祝いなどももらえませんか?

      補足日時:2023/11/25 01:04

A 回答 (5件)

言っては悪いのですが、


ハローワークでその事を聞いた方が今現在の正確なそれらに関しての情報を得る事が出来る筈です
    • good
    • 0

結論


 1月有給休暇消化後に退職する場合、退職計画で、いつ退職日にするか、申し送りは何時にするか、退職理由について、会社と合意の上で円満退職を望むか、いぞれにしても自己退職になるため、7日待機から給付制限がある場合は、2か月または3か月後の給付制限明けの第2回目の失業認定を受けて失業手当を7日以内に指定金融機関の口座に振り込みがあります。しかし、退職1月で再就職画2月の計画では失業手当は当たりませんが、ハローワークからの就職であれば再就職手当申請することで再就職手当金は支給します。
「給付制限期間の最初の1ヶ月間に就職する場合は、その就職がハローワークか職業紹介事業者の紹介により就職すれば再就職手当が支給されます。」

参考程度に
 会社都合退職と自己都合退職で給付日数に違いがあります。
退職日の翌日から1年以内に失業給付申請はできますが、給付日数は退職日の翌時から1年間の給付になります。
但し、失業給付申請を1年間延長申請をすることはできます。が、条件に該当する場合です。
「申請の時期や給付残日数にかかわらず、退職から1年の期限を越えた分は給付されません。失業手当の申請が遅れると、1年以内に給付日数分を全額受給できず、損をするおそれがあります。」
給付日数は
5年未満と5年以上の会社都合退職では、30歳から45歳未満まで90日、45歳から60歳未満まで180日、60歳から65歳未満まで150日間の給付日数です。
自己退社の場合は、全年齢、5年未満は90日、5年から10年未満は90日の給付日数になります。
    • good
    • 0

再就職手当の制度のことでしょうか?


失業手当の申請より前に採用が内定している場合は、受給資格がありません。1月に前職を退職した時点で、すでに転職先が決まっていると、支給対象外となります。
また、失業手当の受給手続きをしてないと対象外になります。失業後に可能になるため、2月になって失業申請して、その後に就活、内定が決まらないとダメです。またハローワークを通した就職のみが対象なので、内定時期を誤魔化すことはできないでしょう。
    • good
    • 1

三ヶ月は貰えないから、余裕残して。


再就職できるといいですね
    • good
    • 0

自己都合退職は、退職後2ヶ月間は給付制限期間があり、貰えません。

退職日が1月末なので、貰う条件は4月になるまでずっと無職であることです。
2月、3月に働き始めてしまうと、貰えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A