dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教示よろしくお願いいたします。
jb23のatフルードを交換しようと思っています。
Q1.atフルードの経路はオイルパンのatフルードをatの下側にあるストレーナーから吸ってatで仕事したあとクーラーに行って返ってくるで良いですか?
Q2.車のポンプでatフルードを交換したいのですがatフルードを補充しながらクーラーからの帰りの配管から抜くとatフルードを全量入れ変えられような気がするのですが可能でしょうか?
atフルードは基本無交換推奨て交換後に壊れるリスクが有ることは解っています。

A 回答 (4件)

>2004年式の中古車で正常動作中で11万km無交換



そうなら、ストレーナー・フィルターも交換した方が良いと思います。
    • good
    • 0

正常動作中なら、走行距離も10万以下での定期交換なら、オイルパンも外さなくても良いと思う。


それでドレンから抜いて、補充し 走行、それを数回してるだけで良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。2004年式の中古車で正常動作中で11万km無交換と思います。パンを外して2/3くらいを交換して残りの1/3を希釈しながら3~4回繰り返してみようと思います。

お礼日時:2023/12/03 09:22

変なことせず、素人は分割して交換する方が安全。


素人は危険な事は回避すべき、焼き付いたら困るでしょう。
3~4回すれば良いだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。パンを外して2/3くらいを交換して残りの1/3を希釈しながら3~4回繰り返すという理解で良いでしょうか?

お礼日時:2023/12/02 19:03

jb23 atフルードを交換


でググれば山ほど出てくる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A