dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベーリング海で捕れたカニは日本に入って来ていますか?

A 回答 (2件)

急激な個体数減少を受けてアラスカ州漁業狩猟局(ADF&G)は2022年~2023年にかけてのズワイガニ漁を解禁しないことを発表していました。


少なくとも昨年から今年に掛けては輸入量はゼロです。
ベーリング海はアメリカのアラスカ州の管轄です。
アメリカからのカニの輸入量の中にどの程度入っているかは不明です。
    • good
    • 1

かつて、ベーリング海には膨大な数のズワイガニ(スノークラブ)が繁栄し、カニ漁も盛んに行われていました。



2018年の調査では、約30億匹の成熟個体と、50億匹を超える未成熟個体が生息していたことがわかっています。

ところが、2021年後半には、成熟個体が250万匹、未成熟個体が650万匹にまで激減し、なんとわずか3年で80億匹近くのズワイガニが消えてしまったのです。 その主な理由として、「海洋熱波」が指摘されています。

それに伴い、アラスカ州漁業狩猟局(ADFG)は昨年からズワイガニ漁を完全に中止する決断を下しました。 よって、現在ベーリング海で捕ることができるカニはズワイガニとは種類の異なる「タナ―クラブ」などごくわずかです。 

よって、現在日本にベーリング海のカニが入ってきているとすれば、アラスカで一昨年以前に捕れて冷凍されていたズワイガニ、またはごくわずかのズワイガニ以外のカニか、ロシアがベーリング海で捕ったカニでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A