dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々使いたい等の思いがあります。
ポット式の購入を考えています。
毎日使わないと、カートリッジの交換を最悪は考えないといけない様なので、
そんな事を考えると、
3ヶ月でカートリッジ交換のO2クリンスイ、かな、と思ったり、
カートリッジ交換が1年間不要の、
浄水所用時間の短くて、冷蔵庫に入れやすい、また、ガラス製で手入れがしやすいアクアセンチュリーかな、と考えたりしています。
お勧めの浄水器、ありましたら、
教えて下さい。
アドバイス、お願いします。

A 回答 (3件)

わたしは、クリンスイにしています。


交換時期は頻繁な方が良いと思っています。5年使えるといわれるより、3ヶ月程度で新品にするほうがいいからです。
飲む直前に、飲む分量だけの「水道水の中の塩素」を抜いてしまって飲むのがいいと思っています。水を溜めるということは、塩素が入っていなければ雑菌が繁殖して、それこそ危険です。
食機を洗う以外はすべてクリンスイ機器を通していますので、毎日浄水機を利用することになると思うのですが・・・。

この回答への補足

noname#10657さま。

今、クリンスイの吐水口設置用の浄水器を使い出しています。
食器洗い以外はすべて浄水器を通しているとのこと、
私もそんな感じになっています。
とても気持ちがよいですね。浄水器は。
ポット型ではなく、吐水口設置用を選び、使うことでとても満足しています。(^O^)
ありがとうございました。

補足日時:2005/05/15 13:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリンスイは、除菌もするので、
そこが魅力ですよね。(^.^)
カートリッジもマメに交換が良さそうですね。。
ただ、経費はかかりそうで、、、σ(^^;)
うちの冷蔵庫、クリンスイの高さ、29センチが
高さ的に微妙に上の方が ぶつかるんです。
そこが、また悩みの種で(^^ゞ
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/04 20:50

>毎日使わないと、カートリッジの交換を最悪は考えないといけない


⇒活性炭のはそうです。そこで繁殖しますから。

クリンスイの一番最初のポンプ付きの時から海外使用をしていますが、ガラス繊維で漉しているのは少なくてもbacteriaは通過しません。 元々血液交換に使っていたものの応用ですから。

bacteriaは一個や二個では基本的には人体に影響しません。繁殖したときが問題なのです。

カートリッジの交換は色々な物質が穴をふさいで漉せなくなったら変えればよいのです。

ドコの製品でもカートリッジは此れを基準に考え、後は使いやすいのを購入するのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

timeupさま。

結果、クリンスイの吐水口設置用の
浄水器を買いました。
詰まれば替えたら良いとのこと、
お店の方も言われていました。
timeupさまのアドバイスを、
とても心強く感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/15 13:06

峰連山を使っています。


お試し使用もできます。

実際に使っていますけれど、安心できます。
ただ、ちょっと高いのが玉にキズです。

http://www.amenitia.jp/mine/

参考URL:http://www.amenitia.jp/mine/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL、見ました。
良さそうですね。
いつか購入したいと思いました。
高くて今は、無理みたいで、残念です。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/04 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!