プロが教えるわが家の防犯対策術!

Windowsのエクスプローラーを使う上で注意点とかありますか?私はエクスプローラーを使い始めたばかりです、、
エクスプローラー初心者がやってしまいそうな事ってありますでしょうか?

A 回答 (6件)

エクスプローラーは、単なるファイル管理システムです。


使い方を覚えて使っていけばよいです。

注意すべき点と言えば、
表示を消そうと思って表示を消すと、
フォルダーやファイルと言うデーターそのものを消してしまう、
と言う点でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

・・・。

非表示をクリックすると削除されるのですか?
とんでもないソフトですね、、、

お礼日時:2023/12/12 20:18

ドライブ内なら移動だけど


ドライブをまたぐと複製になる、とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

それはドラッグ&ドロップの場合の話ですか?

お礼日時:2023/12/12 20:20

>それはドラッグ&


そうですね。
無駄にファイルが増えてどのファイルを更新したのか分からなくなるケースがあります。
わたくしは右クリックのコンテキストによる明示的な操作を心掛けています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そんなケースがあるのですね、、怖いですね。(。>﹏<。)
ご返信ありがとうございました

お礼日時:2023/12/13 06:58

ドラッグ&ドロップの挙動でしょうか? 左クリックし同じドライブ内でドラッグ&ドロップすると 「移動」 になります。

異なるドライブでは 「コピー」 になります。

右クリックして 「コピー」 を選択すると、同じフォルダ内の場合は末尾に 「~コピー」 と付加されてコピーになります。

右クリックで 「コピー」 を選んで違うフォルダで 「貼り付け」 を選択するとコピーとなり、「切り取り」 を選んで違うフォルダで 「移動」 を選択すると移動になります。

ファイルやフォルダのコピーと移動
https://www.pc-master.jp/sousa/copy.html

この移動が曲者で、一つや二つのファイルの 「移動」 なら殆どは問題が無い(短時間で終了するから)のですが、大量のデータを長時間で移動する場合、トラブルが発生するとファイルが行方負目になることがあります。これは、移動元にも移動先にも存在しなくなります。これは、移動中にキャッシュにファイルを入れ終わったら、移動元を削除する所為ではないかと思いますが、転送中にファイルが完全い失われてしまいます。取り戻すためには、移動元をファイル復元ソフトを使って復元するしかないでしょう。

と言う訳で、大容量のファイルは 「コピー」 でコピーを行い、転送先で内容を確認してからコピー元を削除して下さい。ファイルの移動は、基本は 「コピー」 で行う方が安全です。

もし大量のデータを転送する場合は、下記のようなソフトを使うとより安全にコピーできます。コピー時間の予測表示ができ、コピーし終わった後のベリファイ(確認)を行ってくれます。これは、大量のデータをコピーする場合、一つ一つデータが間違いなくコピーできたどうかを確認してくれますので非常に助かります。また、ファイルコピーが上手く行かなくても転送を継続します。エラーのあったファイルは別ウィンドウで表示され、コピーが終了してから確認することができます。1TB クラスのコピーもこれに任せておけば、安全にコピーができます。

サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …

・コピーの機能:デフォルトの画面では、"差分(サイズ・日付):同一ファイル名がある場合、サイズ・日付が違う場合に上書きコピーします" になっていて、コピー元とコピー先を指定すれば、新しいファイルや更新されたファイルだけをコピーします。100GB や 500GB でも任せておけば、問題なくコピーしてくれます。
※転送先のディレクトリの末尾に 「\」 を付けるフォルダを丸ごと転送、付けないとフォルダの中身を転送します。
・設定のポイント:「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256MB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、□ エラー時継続、□ ベリファイ、□ 予測 にチェックを入れておくと、エラー時にもコピーを停止せず継続実行し、コピー内容の確認(ベリファイ)が得られ、且つ、コピー完了までの予測時間を表示してくれます。ベリファイは、終了時のコピー先の内容が保証されます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了までの時間が長くなります。
・ジョブ管理:コピー処理を登録しておけます。現在表示している処理の状態で、「ジョブ管理」 を選んで "ジョブ管理/登録/削除" をクリックすると、「ジョブ名」 を入力できます。「登録・更新」 選ぶと 「ジョブ管理」 に登録し、「削除」 を選ぶと 「ジョブ管理」 から削除されます。予め作業を登録しておけば、素早くコピー作業を始められます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

切り取りって怖いですね、、(。>﹏<。)
切り取りは使わないようにします、。、、!(´・ω・`)
ご回答ありがとうございました(*^ω^*)

お礼日時:2023/12/13 21:13

ANo.4 です。



一寸間違えました。済みません。

誤 「切り取り」 を選んで違うフォルダで 「移動」 を選択すると移動になります。
正 「切り取り」 を選んで違うフォルダで 「貼り付け」 を選択すると移動になります。

それで、最初に右クリックでファイルを選択し、そのままフォルダを替えてクリックを話すと、「コピー」 と 「移動」 が選択できます。私は主にこの右クリックで選択してからフォルダを替えて、「コピー」 か 「移動」 化を選択することが多いです。これだと 「コピー」 と 「移動」 を間違えて選択することが減ります。

尚、「コピー」 や 「移動」 は直後なら 「Ctrl + Z」 でキャンセルが効きますので、やり直しが可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

キャンセルって出来るものなのですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ショートカットを忘れてないと良いですけど笑

お礼日時:2023/12/13 21:15

ANo.5 です。



ショートカットの件ですが、コピーや移動した後に、右クリックをして 「元に戻す コピー/移動」 の操作が可能です。加えて、その操作について更に右クリックで 「コピー/移動のやり直し」 が使えますので、ショートカットを覚えていなくても、メニューを見れば各種の操作が可能です。

まぁ、ショートカットは操作を単純化していますので、一度使ったら忘れないとは思いますけれど。

Windowsのショートカットキー一覧
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pcuse_sh …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なーんだ、メニューにあるのですね!記憶力悪い私には有難いです(*´ω`*)
ご追記いただきありがとうございました(´▽`)

お礼日時:2023/12/14 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A