dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「年収の壁」についてニュースで見かけますが、いまいち理解できていません。。
単純に年収の壁と言われている106万円、130万円という額を引き上げるだけでは解決策にならないのでしょうか?
支援強化パッケージもややこしくて‥これは良い対策なんでしょうか?

A 回答 (6件)

年収の壁と言うのは、扶養されている方に対して、


税や社会保険の負担が生じるか否かの収入の境界です。
男性が働いて女性は家庭に入るもの、という時代の、
専業主婦向け税優遇策です。
一方が専業主婦(主夫)では生活できなく、共稼ぎが多い今、
この制度自体が少数向けになり、不公平になってきているのです。
この制度の廃止が妥当ではないでしょうか。
    • good
    • 0

額を引き上げても、壁は壁のまま。



階段にするから壁になるのだから、
スロープにすれば、簡単に改善できます。
    • good
    • 0

税金や社会保険料を払いたく無い、と言う変な言い分なんです。


昔~しの「専業主婦」発想の名残がいまだに続いてる。

収入(所得)に応じて税金や社会保険料を徴収すれば公平になります。
    • good
    • 0

本来は世帯収入に税金かけりゃいい話なんですが、主収入だけじゃ足りない世帯が働いてるんであれが、それだと困っちゃうだろうから・・って優遇措置なので。

    • good
    • 0

健康保険制度等への波及が有りますので単純に金額上げれば良いじゃんという事にはなりません



健康保険制度の財政悪化が起きて、そちら側の保険料増額!!となったら皆さん困りませんかね?
    • good
    • 0

根本的に税金逃れのために収入を減らす時点で間違っています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A