アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家に、鉛筆で文字が書かれたノートがぎょうさんあります。
かまどを用意して、そのノートを燃やして炊事したらやばいですか?
鉛筆の成分が、なべの中に入ってしまって、病気になりはしませんか?

質問者からの補足コメント

  • 被災された方のことを考え、呑気な質問は自粛いたします。
    最近、死ぬほど忙しかったんで、そこまで気がまわりませんでした。
    すみませんでした。

      補足日時:2024/01/22 22:29

A 回答 (8件)

No7です。


個人的には気にするほどではないと思いますよ。少なくとも短時間少量なら。
あまり考えすぎると、隕石に当たるのが怖いから外出はできない。車も乗れない。こんなふうになってしまい生きづらくなりそうです。

なお、タバコや工場の煙にしても短期間で僅かなら体に蓄積することなく、浄化作用や新陳代謝で無害化され体外へ排出されるわけですし、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。ただ、それが常にとなると浄化作用が追いつかず癌になる可能性は上がるでしょうけどね。仮に癌になったとしても(日々がん細胞は作らえている)抵抗力により普通は消えてなくなるわけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、そうかもしれませんね。
肝臓には解毒力がありますし。


教えてくださいまして、ほんまにありがとうございます。

お礼日時:2024/01/22 20:43

食べてしまうのは恐らく問題ないと思います。

所詮はカーボンですし便として排出されるためかりに毒物でも問題になる漁ではないでしょうね。また、不安なら蓋をすれば良いと思います。

ただ、そこまで細かいことを気にするのであれば、調理に係る危険性はあると思います。
https://epi.ncc.go.jp/images/uploads/sobue.pdf
などみると調理油などは危険なようです。
他にも、ガスコンロですら危険という話もあります。
https://forbesjapan.com/articles/detail/64243
こんな事言い始めたら何もできなくなりそうですがリスクがないわけではないです。

紙を燃やした程度で発生する漁を考えると気にしなくてもいくら位ではないでしょうか?
ただ、廃棄物処理場みたい無い延々と燃やし続けるならじん肺とか別の問題がありそうな気がします。
あとノートはビニールなども含まれていたり、紙には様々な化学物質があります。当然燃やせばタバコ同様煙には様々な化学物質が含まれているでしょうから危険といえは危険でしょう。
ただ、少量ならタバコでもそうですが健康被害はいうほど無いわけで、常識の範囲内でするとかしっかりと換気をしながらすれば良いのではないでしょうか?

とりあえず、少量を燃やし、直ちに病気になるほどの物質が高濃度で発生するなら、大問題になっているかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださいまして、ありがとうございます。


>少量ならタバコでもそうですが健康被害はいうほど無いわけで、

たとえば、癌になった人は原因がなにかわかりません。あの日あのときに吸った煙草が原因やったとしても、本人も医者もそれを知ることはできません。
ですんで、少量ならば大丈夫というのは、医学とか科学が云っていることであって、実際はどうかわかりません。つまり、あの日あのときに吸った少量の煙草が原因で癌になることもあると思うわけです。
ですんでやはり、健康に悪いとわかることは、やめといたほうがいいように思いました。


ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/22 12:16

♯4です。

有害物質かと問われると、鉛筆だけでなく、ノートの印刷部分も燃えます。詳しくはありませんが、人体に悪いものが煙の中に含まれているかもしれません。昭和末期から平成頭あたりにかけて、学校などにもあった焼却炉の使用を禁止し、シュレッダーが入りました。これは機密廃棄書類の燃焼による有害物質を出さないためと聞いたことあります。
むやみに燃やさない方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は学校に焼却炉があったんですか、知りませんでした。なんか、雰囲気あって良いですね。
シュレッダー使いたくないんですよ。シュレッダー買うにはお金がかかるし、使うと電気代がかかるんで。

そしたら、炊事しないでただ燃やすことにしますよ、燃やしてる時かまどからなるべく離れた所にいて。(笑)



教えてくださいまして、ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/21 01:54

鉛筆のどの成分を心配しているのでしょうか?


一昔前は鉛筆をよく舐めている人がいましたが。
    • good
    • 0

鉛筆の成分は、鍋に入りません。

鍋の下ですから。炊事に火を使う場合は炭か材木です。着火の際に紙は燃えやすいですが、長時間燃えません。紙を足していくことになりますが、火力が大きくなったり小さくなったりと扱いにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>鍋の下ですから。

上昇気流で上がってきませんか?
また、なべに入らなかったとしても、有害な煙が出てきませんか?


>扱いにくいです。

いらないので無理して使って、有効に利用したいのです。



ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/20 20:28

「ぎょうさん」ってどれくらいだろう。


6畳の部屋いっぱいに天井まで積みあがるくらいの量でも、一か月もたたずになくなって、かまどだけが残ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆうパックでいうと、120サイズ五箱分なんですが。

お礼日時:2024/01/20 20:22

なりません。

    • good
    • 0

「鉛筆の成分が鍋に入る」の意味が全くわかりません。



心配ならふたをすりゃいいでしょ、鍋に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A