アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠中の職場での受動喫煙がしんどいです。
訪問介護の仕事をしているのですが、利用者さんの中に部屋の中で換気扇もつけず窓も開けず目の前でタバコを何本も吸う人がいます。相談援助の時間が長いので立ち去ることもできません。

少し前に妊娠がわかったので会社に喫煙者のサービスを外して欲しいとお願いしましたが、人手不足を理由に1-2ヶ月は外せないと言われました。

赤ちゃんへの影響が気になってとても不快で不安です。
人手不足が理由なら妊婦でも職場での受動喫煙を我慢しなくてはいけないのでしょうか。辛いです。

A 回答 (2件)

程度問題ではありますが、受動喫煙は胎児に悪影響があることは医学的にもハッキリしていますから、さぞやご心配のことかと思います。



仮に人手不足が本当であっても、事業所から利用者に対して、訪問中の喫煙をやめてもらうように働きかけることなどは十分に可能です。

利用者の意思もあるので、それで解決するかどうかはわかりませんが、事業所はすぐやれることすらやっていない印象があります。不誠実です。内心は「お前の子供など知ったことか」と考えているようにすら思います。

そしてお子さんの一生に関わる問題でもありますから、事業所が対応してくれないのであれば、退職することも視野に入れてはいかがでしょうか。

人手不足といっても、ここでちゃんと対応してくれないなら、私が辞めることでもっとひどい人手不足になりますよと、事業所にプレッシャーをかけることも必要かもしれません。

収入がなくなるのは困ると思いますが、介護業界は総じて人手不足ですから、次の仕事がまったく見つからないで困ることもあまり考えにくいのではないでしょうか。

受動喫煙を避けたいが事業所の対応がまったくなかったので退職せざるを得なかったというのは、退職理由として正当性があると私は思います。

妊娠中の受動喫煙は、乳幼児突然死症候群(SIDS)の要因であることが確実視されているほか、低出生体重・胎児発育遅延との関連も指摘されています。

生まれてくる子供の一生が、いまここにかかっていると考えて良いと思います。
    • good
    • 1

辛いですね


とりあえずマスクで対策されてはとはおもいます

http://www.mask.co.jp/gazemask01/tabako/taboko01 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!