dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてgooでむかつく回答があった場合貴方ならどうしますか??てか教えてgooって知恵袋とくらべてどちらの方が民度いいと思いますか??

A 回答 (6件)

>教えてgooでむかつく回答があった場合貴方ならどうしますか??



ほぼ気になりません。
気になるのはむしろ、そのような人の気持ちを逆撫でさせたり、ケチを付けたり、揚げ足取りな人なんかではなく、ちゃんと礼節のあって真摯で自分よりも優れたまともな方々の方ですね。
身が引き締まる思いですし、学びたいなぁと思えるような人々の方が私は気になります。(^^)

自分よりも程度の悪い方に何を書かれても、全く気になりません。
極力理路整然と意見を1〜2度返すだけです。

他の質問サイトは一度も使ったことがないのでわかりません。
    • good
    • 5

当然、戦闘態勢に入りやり合いますよ。



知恵袋は幅が広いのでここと比べ良質的な
回答や人間としてクズレベルの回答もある
ので教えてgooは中間的回答が多いと思い
ます。

知恵袋はやり合いになると「バカ、アホ、
病人」レベルの暴言を吐きブロックして
逃げその後ID非公開にしてハンネ名指し
で批判のスレを立てるヘタレがいました。
    • good
    • 5

そういう時は返信しますね。



> 教えてgooって知恵袋とくらべてどちらの方が民度いいと思いますか?

どちらも無料アプリなので民○はあまり良くありません。ですが、知恵袋のほうが質問に真摯に答えてくださる方が多いですね。教えてgooのユーザーは回答する気のないコメントとか、論点逸らし、質問者攻撃を露骨にしてくるので話にならないです。荒らしが多い。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ですよね〜…

お礼日時:2024/01/29 18:08

レスバします、道理が無いので大抵は逃げていきます。

    • good
    • 5

知恵袋は質問者絶対主義なので、質問者が通報があると内容確認などせずに問答無用で回答者にペナルティが課せられます。

そのため、あっという間にアカBANになる人が多く、噓デタラメだけど質問者が喜ぶことだけを書く低レベル回答者だけが淘汰されて残っています。
それに対してgooはそう簡単に回答者が排除されないので、質問者には耳が痛いけれど良質の回答をする回答者が残っています。
    • good
    • 5

基本的にスルーします。


悪質なら通報します。
民度については知らん。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A