プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイプcだとかライトニングだとか規格が乱立してましたが統合に向かうて本当ですかよろしくお願いします

A 回答 (7件)

Type-Cはコネクや部分の外形が統一されただけで、ケーブルを流れる信号、電圧などが様々で、更に混乱を引き起こしています。



充電・低速転送速度のケーブル、高速データ転送対応のケーブル、ビデオ信号にも対応したケーブル、USB-PD対応のケーブルでも対応電圧が何種類もある、更にThunderbolt対応のケーブルもある。
    • good
    • 0

EUでは、2024年秋以降は、携帯電話、タブレット、ヘッドフォン・ヘッドセット、ポータブルスピーカー、手持ちのビデオゲーム機は、USB Type-Cで統一されます。


EU地域で販売する機器ならUSB Type-Cになりますので、コストの都合で他の地域もUSB Type-Cになったりします。

USB4以降は、USB Type-Cの端子に統一されます。ですから、USBの端子も今後は統一されることになる

AppleだけがLightningって特殊なケーブルに固執しており、多数のケーブルを所有させたかっただけです。
Lightningに固執したために、Appleの機器がUSB Type-CとLightningって乱立することになったってこともある。
    • good
    • 0

ライトニングは劣化です



使うのは既得権の為です

ユーザーへのメリットはありません
    • good
    • 0

現状はUSB4という規格が出来て、データ通信、給電、映像や音声出力をひとまとめにしようと動いています。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/USB4
    • good
    • 0

iPhoneのUSB Type-C化に端を発したものと思います。



EUの欧州議会は2022年10月4日、モバイル機器などにUSB Type-Cの搭載を義務付ける指令案(法案)を可決しました。
2024年末までにUSB Type-Cを搭載しなければ、EU圏内で販売できなくなります。
USB Type-Cの搭載義務化により、Lightningを搭載するiPhoneは規格変更をするに至りました。
EU市場がiPhoneの独自路線を許さなかったということです。(車やスポーツなどでお馴染みのEU域外排除の動きですね)

欧州指令(法令)ですが現状はスマートフォン、タブレット、カメラ、無線ヘッドフォン、ポータブルゲーム機等のみです。
ノートPCは当初対象外とされていますが、2026年春以降にUSB Type-C搭載が義務化される予定となっています。
アップルも欧州市場を無視するわけにはいきませんので、USB Type-Cを搭載せざるを得ません。
そうするとUSB Type-C化を止めるものはありませんので、統合に向かうことになると思います。
    • good
    • 0

現在はタイプCへ移行中です。



その後は、ワイヤレス化が進むとの意見も有ります。
有線の不便性(通信速度のボトルネック、ワイヤー接続)が
解決するためには、WIFI6Eの次へ、無線給電も一般化へ。

しばらくは、USB タイプCに統一される。
    • good
    • 0

USB-Cに向かってます。


iPhoneもUSB-Cになりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A