アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アース線の色について、「緑色」と「緑と黄のストライプ」とは、何か区分はあるのでしょうか?
こういう規格の機器にはこの色を使いなさい、というような…

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

IEC規格ではストライプと規定されていますが、


日本ではもともとアース線の色については決まった規格等が何も無く
昔からの慣例でいつのまにか緑色が定着してしまったようです。

ですのでCEやCSAなどの規格を通す場合は緑/黄のストライプ使用ですね。
日本ではどっちでもいいと言うのが実態ですが、使い慣れた緑を使うのがまだまだ一般的みたいですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。現状は両方とも混在しているということなのですね。

お礼日時:2005/10/04 20:00

んー、No.2 さんのおっしゃるように、緑色だけのものも家電製品とかには多くて、慣習なんでしょうかね。


厳密に言えば、IECの規格に従ってないと、標準規格への適合だとか、製品品質管理とかたどって行って、会社全体のISO 9000とかの認定に影響するはずなんですけどねぇ。^^;)
産業用は、たぶんそうじゃないとまずいから、緑と黄色でしょう、きっと。
ま、民生用、国内向けは、設置線と識別できる専用のコードであれば、いいのかもしれません。

設置線を購入者が後付けする場合は、市販の緑色被覆のコードを業者や個人が付けちゃいますが、まあ、それは、規格や規制の対象外だと思います。(色の指定はないのではないでしょうかね)

国内規格は、国際規格がある場合、それに従うことで、よけいな規格が国際的な障壁の問題にならないよう配慮されるようになりましたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。家電会社によって、IEC規格に従うことをうるさく言うところとうるさくないところがある…というところですかね。

お礼日時:2005/10/04 20:07

IEC規格で決まっています。


IEC規格にもいろいろありますが、IEC 60950 には、そう書かれているようですね。
UL/CSAが母体になっている規格ですかね。
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/earth.html

参考URL:http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/earth.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
紹介いただいたサイトでは
「配線の被覆の色を緑/黄とする」とだけ書かれていますね。

ところが一方で、ここでは
http://www.mishima-cra.co.jp/rest.html
「アース線は一般に緑色のコードを使う約束になっています」とあります。

緑色と緑/黄、どっちか一つが正しいのか?もし両方とも有りなのなら、どんな区分があるのか?
というところが疑問なのです。

お礼日時:2005/10/03 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A