dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパレルに転職して1ヶ月ちょっと
経ちました。毎日男の店長と
2人で仕事です。
よく甘い物を貰うのですが、
貰いすぎてて昨日断りました。
断ってから明らかに機嫌悪そうにしてて
今日も一日中冷たい感じでした。
私の断り方が悪かったのか
でもたったそれだけのことで
機嫌悪くなって、2人で仕事してるのに
すごく気まずいです。
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんな風な子供みたいな


方増えてますね。ふたりでやりにくいでしょう。
向こうが辞めるまでシラーッと頑張れ✊
    • good
    • 0

馬鹿な店長ですね。


彼は、仕事のために甘いものを与えていたのではなく、あなたに気があったのかもしれませんね。振られたと思って気まずいのかもしれません。割り切ればいいのにそれが出来ないのでしょう。

解決策は次の2つが考えられます。
1.断って申し訳なかったと、あなたが謝る。その場合、きちんと理由を言うべきです。「あなたのお気持ちはありがたいのですが、甘いものこのところ控えているんです。今度はたこ焼きがいいな。」などと。あるいは、問題なければ「おやつじゃなくて夕飯でもごちそうになりたいな。」とか。
2.気まずさに早く慣れること。あくまでも、プライベートではなくビジネスライクに冷たく接する事。その気まずさが嫌でなければ、彼が先に辞めるまで頑張ること。
    • good
    • 0

断捨離の意識が日頃から身についているミニマリストが実践していることの一つが、あなたのなさっていることなんです。

不要な物を家に持ち込む前に、無料のサンプル品や人からのいただき物を要らないと断り、とにかく家に持ち込まない、ということらしいの。

そういうこととは別に、あなたが店長からの甘い物をもう要りませんとお断りしたこと自体は落ち度がある訳ではなく,責められることでもないですよ。本来はね。表面的には。

失礼ですが、前職は何で,どのくらいの職歴をおもちでしたの?あなたの以前の経験に個人的に興味を持ちました

人間的スキルという言葉を仕事で偉くなった経験もない私が言うと、現在無職の私に説得力がもてるか疑問ではありますが、「転職してから1ヶ月」というあなたの置かれた状況を考えると、おばちゃんなりに(私)不安要素を覚えました。

日本は同調圧力の強い国です。だからこそオリンピックなどのチーム競技では,協調性に特化した国でもあり、個人の犠牲的精神も(チームの為ならと)強いと言われています。一人一人の俺様意識が強くスター性に固執したがる韓国は、チームになると日本よりずっとまとまりにくいらしいです。日本とは真逆。

それはさておき、アパレルに転職して1ヶ月
ちょっと、しかも店長と2人で仕事なら、まだ店長がどんなタイプの人か知る期間でもあり、失礼ですが、あまり自分のカラーをハッキリ見せない方が良かったかもしれません。

少し単純なところのある店長さんで、甘い物はあなたと仲良くなるための、本当は迷惑な、でもその人なりに良かれと思っての「小道具」だったのかもしれません。それと断るのが率直に言って早すぎたようです。

昔と違い、ダイエットの観点でも、他の観点からでも食べ物、特に甘い物の差し入れは本当はあまり歓迎されていないんです。

でも、職場で甘い物は意外に活躍しています

イメージで言うのですが、大阪のおばちゃんが常に常備している飴ちゃんの感覚かな。超極端に言うと、その人なりのコミュニケーションツールかもね。(一部の人にはありがた迷惑かも)

1ヶ月ちょっとの立場なら、一応受け取っておくんです。SDGsの精神には反することですが、最終的に捨てることになったとしても(他の食べたい人にあげてもいい)受け取っておく。私が正社員として働いていた地元の金融機関でも、机の上にはほぼ毎日のように旅行のお土産のお菓子やら、家庭の余り物のお菓子やら、甘い物が途切れることなく配られていました。当時は先輩やお客様から回ってきた差し入れを断る人は誰もいませんでした。今よりもっと同調圧力の強い時代で、たとえ口に入れていなくても(皆が甘いもの好きではないし)、ご馳走様でした、と聞こえるように挨拶しておいたものです。もらってありがたがるなんて、バカみたいと思われるでしょうが、仕事での空気を壊さないための方策のひとつだったと思います。最近は健康的な見地から、断っても以前ほど気にされないみたいですが。

もう少し、店長とコミュニケーションを深めてから、「本当は甘い物に目がないんですよ(嘘もあり)でも家の家系が糖尿系みたいで、今度少し甘い物を控えようと思います。お気を悪くされたら申し訳ないのですが」と言葉を選んで断る方が、失礼ですが、良かったかもと思いました

その店長にしてみれば、善意でしたことであり、転職してきて1ヶ月チョイの立場の人から、ハッキリ断られたことが想定外で、ショックだったのかも。今まで断られたことがなかったのでしょう。

転職ではないけど、転勤を2回経験しています。同じ会社でも支店が違えば、カラーが全く違い馴染むまでは大変で、落ち着くまで時間もかかり、またまた失礼な言い方になりますが、1ヶ月くらいで自分の嗜好を店長という立場の人に告げる(甘い物は結構です、とか)なんて、考えもしませんでした。時代も違うんで、古臭っと思われても、仕方ありませんが。それも同調圧力的なものかしら。

「たったそれだけの事で」と言えるところ、もしかしたらあなたは大物?部下の立場に甘んじていられる人ではないような気がします。卑屈なところが一切なく堂々としていて、もしかしたら、店長より合理的な働き方ができる能力の高い方なんでしょうか?

自己肯定感をあまり高くもてない人は様子を見て店長に合わせるだけで疲れ、甘い物を断る勇気を使えません。

嫌味で言うのではないの。年寄りの実感よ。これでも人には揉まれてきたんだから。「たったそれだけの事で傷つき、喜ぶのも人間だから」つまり「たったそれだけの事」の扱いほど難しいものはなく、悪いことも良い事も「たったそれだけの事」で倍返しになる不思議。仕事のスキルも大事だけど、人の性格や傾向を見抜いて、あなたのことでは無いのよ、一般論として言うのだけど、地雷を踏まないのも大事なこと。

極端な言い方をすると2ヶ月~3ヶ月くらいは食べなくても取り敢えず貰っておいて、店長との距離を縮め、仕事面で聞きやすい、教えてもらえる雰囲気作りを心がけ、言い換えると話しやすい雰囲気作りにある程度成功してから、「店長からの差し入れ美味しくて毎日食べていたら、気を悪くなさらないで欲しいんだけど、母にあんた少し痩せなさいと言われ、ダイエットちょっと頑張りたいので、甘い物我慢します」と(それが店長の体型に嫌味に聞こえないなら)か、理由をつけて断っても良かった気がします。2人だけで長くそのアパレルで働く気でいるなら、ある程度というか店長を立てるのは当たり前のこと。私なら仕事を覚えるまでの間は、お菓子は持ち帰り(食べなくても)店長の性格分析をしつつ、取り敢えず良い関係作りを心がけるでしょう。

あなたから見て、使えない店長と思っても、(例えばの話です)転職1ヶ月チョイの立場で物言う方が思わぬ爆弾となりますので、あまり自分のカラーを見せ過ぎない方がいいのです。合わせる、というのは誤解されそうですが。

失礼だけど、書いていて思ったんだけど、お菓子を断割らたことだけで,あなたに冷たい感じを与えているのではなく、「たったそれだけの事で何?」という,ごめんなさい、挑戦的な気持ちが店長に伝わってしまったんじゃないかなあ。単純なところもあるけど、結構,繊細な店長かも。あなたの態度に何かを感じている、と想像しました

あなたは頑張れば能力発揮できるタイプのような気がしますので、店長の片腕になれるような働きぶりで、店長の気を損ねてしまったことをカバーすればいいんじゃない?細かいことにとらわれず、大筋を見ることに長けているあなたなら、仕事で貢献できそうです。

しばらくは甘い物のことには触れずに、あなたから普通に挨拶の言葉がけを忘れず、指示された仕事を早めに処理するとか、ヤル気を見せて、店長を立ててあげたら、どうかしら

たまには、○○について分かりやすく教えてくれてありがとうございます。とか、あなたからもあなたなりにコミュニケーションをとる努力をなさってみては?職場は仲良しこよしの場では無いし、仕事をする場と割り切ることです。(あなたはそれができる人)

嫌な思いをする度にやめていたら、途切れ途切れの経験が増えるだけで、知恵を生み出せるまでの確かな経験値にはなりにくいです。

甘い物をカラスにプレゼントしてでも、貰っておけば良かったと言ったのは、まさに今あなたが体験している仕事のやりにくさが長年の観察(経験)から容易に想像出来たことだったから。超まずい言い方をすると、食べなくてもいいんだ。家で捨ててもカラスの餌にしても、それはいいの

貰っておいて角を立たせないというだけのこと。あなたの好き嫌いは極論を言うとどうでもいいの。(言いやすい環境を得られたら言えばいい、と考える)その会社に長く残りたかったら、です。

上司と上手くやれずに出世できなかった人をたくさん見てきました

逆に学歴は高卒でしたが、魚釣りの趣味が功を奏して、またとにかくお客様の為に行動できる人として、客側から「○○さんにもっと高い評価を与えろ」と署名を集められてお偉いさんに直訴され、異例の出世(大卒並みの)をした人が居ました。「ちょっとしたお客様からのクレーム」を見過ごさず、対応する誠実さで信用を得ていたし、部下のちょっとした悩みにも敏感で、「どうした?」と声をかけられる人でした。ただの年寄りが言うと不遜に思えるかもしれませんが、人との差を作るのは大差ではなく、微細なんです。

微差の積み重ねが、一滴から始まる大河(極端に言うと)のごとく、あなたの人生に思わぬ影響を与えます。

最後にもう一度言います。あなたの甘い物を断った件は基本的にあなたの落ち度でも悪いことでもありません。

個人的に感じたことを書くと、あなたは甘い物の扱い方より、「でも、たったそれだけの事で」という微差の取り扱い方についてはもう少し気を遣い、大切に取り扱うことを研究なさっても良いかな、と思われました。

失礼承知で言うと、あなたはお仕事で優秀な面を見せられても、人との関係では案外苦戦なさってきた方では?

見当違いのことを言うBBAだなと思われたら、ごめんなさい。辛口になったことをお詫びします。
    • good
    • 0

えーそれは気持ち悪い…


あんまり機嫌取ろうとするのも良くなさそうだし、かといって蔑ろにするのも仕事やりにくくなりそうですね…

普通に接してみて向こうが機嫌ずっと悪かったり態度悪いなら向こうの問題です!
辞めるなり考えた方が良いかも!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています