
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社の業務逐行上の必要性に基づき、役員または使用人に職務に直接必要な技術もしくは知識を習得させ、または免許もしくは資格を取得させるために研修会、講習会等へ出席させた場合、そのための支出は教育訓練費となります。
従業員の給与所得等の問題は発生しません。助成金に関しては、あまり詳しくないので、下記のサイトを参考にしてください。
参考URL:http://www.e-romushi.com/career.html

No.3
- 回答日時:
始めまして、69gouです。
以前、整体師養成協会の本部におりました。
meccyann339さんは一体何のご商売で、法人化してらっしゃるのかどうかも分かりませんが、おっしゃるように「今やっている商売の顧客との信頼関係を築く上で必要な勉強である。」ということが認められるかどうかです。
ご存知でしょうが、整体というのは国家資格ではなく、自由診療です。
国際的に活動する必要のある商社マンが英会話学校を会社の命令で受講すれば、会社の経費として認められると思いますが、自分で勉強のために英会話学校へ行くことは、経費として認められる可能性はほとんどないと思います。
今回の整体の勉強(資格はありませんので、あくまでも勉強です)が、すでにやっておいでるご商売の強化のため、かなり必要、あるいは有効であると判断される業種をやってらっしゃるのであれば、経費として認められる可能性は高いと思います(マッサージ師など)。
しかし、例えば建築業とか理容業、飲食関係などでしたら、まず認められないと思います。
また、きちんとした「資格」ではないので、助成金もありません。
一部、大手の整体師養成協会で分割ローンを組めるくらいです。
どこの業界でも同じですが、その道で商売にできるまでの技術と評判をとるのは簡単ではありませんよ。恐らく、今行ってらっしゃる整体学校では、オイシイ話ばっかりされるでしょうが、開業してからは本当に大変ですよ。
現在のご商売でも、整体師としても、1流であればこそお客さんがついてくるのですから・・どちらも中途半端という最悪の状態にならないよう、しっかり勉強して下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
会社解散後の清算の経費
-
土地改良工事積算基準における...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
活動費とは?
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
経費で認められる?
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
質問:経費?なのでしょうか・・・
-
飲食代として領収書で落とす場合
-
自社内利用の領収証にて経費精算?
-
オークション・システム利用料...
-
アロマディフューザーは経費で...
-
ヤフーは自前の検索エンジンを...
-
高速代の経費の立替の処理について
-
保険の返戻金に関しての仕訳
-
生保うけながらも現金手渡しの...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社経費とは???
-
経費で認められる?
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
会社解散後の清算の経費
-
土地改良工事積算基準における...
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
社長の制服は福利厚生費として...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
経費について
-
個人事業主と青色専従者との会議費
-
仕事専用メガネとう項目で経費...
おすすめ情報