アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車に乗っていると鳴きっぱなしの犬。座席に乗せても、ケージに入れても。
対処法はありますか?

A 回答 (8件)

ゲージに入れて、周りが見えないように大きなタオルや毛布で周りが見えないようにしてあげてください。


あと、吠えてるときになだめたりなど反応はしちゃだめです。
吠えたら飼い主さんにかまってもらえた=もっと吠えるようになる。です。
犬にとっては怒られようがなんだろうが、反応されること=いいことと感じるので、吠えたらいいことが起きたと認識されたら余計に問題行動が増えます。
逆に、一瞬でも静かにできた瞬間があったらその都度褒めたりおやつを与えてください。
鳴いてるときに与えれば逆効果になりますのでタイミングは要注意です。
    • good
    • 0

保健所に相談する。

    • good
    • 1

早速お返事ありがとうございます。


興奮鳴きということで、普段でも興奮するとこの鳴き方をすることがありますか。だとしたら、「興奮を断ち切る」練習をおうちですることと、車に乗っても停まったままで、車の中で落ち着けるような練習をすることで、「車の中で落ち着くといいことがある、いいところへ行ける」ことを学ばせることです。
ギャンギャン鳴いているときに、こら!ダメ!などと声掛けすると、要求吠えになってしまいますよ。なんとなくもうそうなってしまってるような気がしますけど。。。
    • good
    • 1

まず、声帯を切る=訓練という飼い主の義務の放棄ですので、あまりよいことではありません。



クルマに乗ると嬉しくて吠えまくってしまうイヌもいるにはいるのですが、お宅様の場合は恐らく元々がかなり「ビビり」でその影響でクルマも怖い(嫌い)なワンちゃんなのかなと推測しました。
特効薬はありませんが、我が家のパピー(6ケ月)で試した方法をご紹介します。まずは動いていないクルマで訓練を始めたらよいかと思います。例えば動いていないクルマで、ドアを開け放したまま、イヌは最初は外、そこからクルマの方に餌でゆっくりとクルマの中へと誘導してみてください(お気に入りの餌やおやつでイヌを釣りながら最後はドアを開けたクルマの床に餌のお皿を置く等の方法でやってみる)。これでイヌがクルマの中に興味を示し、最終的に中まで入ってきて餌を食べれば、そこで目一杯オーバーに褒めてあげましょう。要は、クルマに乗るといい事があるという意識付けをするのです。イヌがこの訓練に慣れたら、次は動いていないクルマにイヌが乗ったらクルマのドアを閉める。数分でも鳴かずに頑張れたら、おやつを上げてこれもまたオーバーに褒めましょう。これに慣れたら次はエンジン始動、鳴かなかったらまた褒める。数百mでもクルマを動かしてみる。鳴かなかったらまた褒める・・・という感じで地味に慣らしていくのがよいかなと思います。イヌの訓練や課題を克服は、結局のところ反復練習による条件付けですので、結構時間がかかります。早くて一ヶ月、普通で二~三ヶ月はかかるとおもって諦めずにチャレンジしてみてください。我が家のパピー君は上記方法で何となくクルマに慣れてしまいました(2か月位かかりましたが)。今でも乗ってすぐのときには騒ぐ兆候を見せるときがありますが、「静かにしてていい子でしょ?」と声をかけると落ち着いてくれます(落ち着いたらもちろん熱烈褒めてあげます)。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

鳴くというのは、クンクンですか、キャンキャンですか、あるいは外に向かって吠えるってことですか。

それによって対処の仕方が違うので教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギャンギャン 興奮です

お礼日時:2024/03/28 00:28

口輪すれば大丈夫。

    • good
    • 1

だよねぇ

    • good
    • 0

鳴いて迷惑なら声帯を切る手術をしたら?



我が家はそうした
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはかわいそう。

お礼日時:2024/03/27 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A