プロが教えるわが家の防犯対策術!

社用車、風にあおられドアの根本がベコベコ。修理代を誰が払う?

個人事業主で、業務委託で配達の仕事しています。
車は所属先の会社名義で、リースです。

この前、強風であおられ、車のドアが180度以上開き、ドアの根本がベコベコに波打ってます。

さいわい、誰もいないところでなったので、相手の車とかないです。

こういうとき、修理代は誰が払うべきですか?

社長は私が直して返却(お金がなかったら、お給料から天引き)と言っていますが、

親や周りは、会社の車だから、会社が直すべきと言っています。
リース代も保険代もお給料からひかれ、さらに修理代も出すのはおかしいと。

A 回答 (11件中1~10件)

法的に当然会社持ち



仮にリース代払ってなくても当たり前

よく雇われドライバーが事故起こして個人持ちとか天引きとか聞きますが、無知にもほどがある
仮に契約書に書いてあっても法的に無効

ただし払ったら戻ってきません

無知ほど恐いものは無いとは良く言ったものです。
    • good
    • 0

>車は所属先の会社名義で、リースです。



ここがよくわからないのですが、所属先の会社がリース元であり、所属会社があなたに対して自動車をリースしているということですか?ということであれば、一般論としてリース元は故障等に対する責任は負わず、使用者の責任において修理することになります。つまり、修理代はあなたが払う必要があります。マイカーリースで事故を起こしてもリース会社が直してくれたりしないですよね?それと同じです。

>リース代も保険代もお給料からひかれ、さらに修理代も出すのはおかしいと。

実勢はそうなのかもしれませんが、まがりなりにも個人事業主であればここら辺の用語は正しく使いましょうよ。ここで「お給料」と言っているのは会社からの委託料、「ひかれ」と言っているのはあなたが会社に対して発注している代金ですよ。

また、「保険代」と言っている部分について、話の流れからすると恐らく賠償保険のみで車両保険には加入していないと思われます。もしそうであれば、保険会社からは一円も出ないでしょう。
    • good
    • 0

もちろん、車の管理者ですよ



リース会社は、支払いません
業務委託した会社は、無関係です。
委託された人が管理している車ならその人の齒負担です。
    • good
    • 0

個人事業主で、業務委託なら借りてるあなたの責任です。


借りている車のそういう時の契約が無ければあなたが負担です。
委託先の会社が修理代を負担する事は無いでしょうね。
    • good
    • 0

対物の免責金があるでしょ!?


それなら質問者が支払うのが当たり前です。
ネット情報の自分に都合のよい部分だけ切り取る弊害です。
    • good
    • 0

>個人事業主で、業務委託


いいとこどりしたつもり?。
必要な道具その他はすべて個人持ちなんですよ、それが原則。
>それはサラリーマンの話。
サラリーマンの物差しで測ってはいけません。
まさにこの通りなんです
借りた衣料品なんかは、洗濯して返しますね、ある意味、ただほど高いものはないんです。
    • good
    • 0

任意保険の契約内容次第ですが、自分の不注意なので、責任が自分にあるのは確かです。

自然災害ではありません。
    • good
    • 0

委託契約の内容次第です。


もし委託契約の中に、車両を貸与した際の事故は委託元(会社)が負担する旨の契約となっている場合は、よほど法令に違反している(たとえば飲酒等)ケースでない限り、修理代金を払う必要はないです。
しかしそういう特約がない場合、通常業務委託契約というのは、委託先が自社(質問者さん)の裁量で業務を遂行する責任があるので、貸与(車)については原状のまま返却する義務があります。
したがって、今回の場合は修理する義務があるでしょう。
まずは、業務委託契約の内容を確認しましょう。
    • good
    • 2

>個人事業主で、業務委託で…



なら、借りている物を傷めたら直して返すのが社会人としての常識です。

強い風が吹いていることは分かりきっていたはず。
注意してドアを開けなかったあなたにすべての責任があります。

>親や周りは、会社の車だから、会社が直すべきと…

それはサラリーマンの話。
サラリーマンの物差しで測ってはいけません。

>リース代も保険代もお給料からひかれ…

本来なら、自分で車を用意して運送の仕事を請け負わなければいけません。
自分の車なら、保険料も修理費も自分持ちなのは分かるでしょう。

自分で車を買うことができないから、会社が貸してくれているだけ。
借り賃も修理費も払うのは当然のことです。
    • good
    • 1

個人事業主の場合、雇われているのとは違うので、


契約内容次第です。
それについて契約をしていないなら、双方話し合いになると思います。
どちらが払わないといけないというルールはないかと。

決着がつかない場合は裁判になるのではないかと。

確かなことは弁護士さんの無料相談で聞いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A