プロが教えるわが家の防犯対策術!

マイナンバーに銀行を紐付ける用紙が送られてきて 承諾に丸をすると 全てお金が税務署などに管理されますか

YouTube で見ましたが4月にマイナンバーと銀行口座を紐付ける用紙が送られてくるとのこと
本当なのでしょうか


金融機関へマイナンバーを届け出る義務はありません
と検索では出てくるのですが・・・・

詳しい人教えてください

A 回答 (4件)

絶対にやめるべき



そもそもマイナンバーを申請した時点で無知
河野の野郎は中共のスパイだからな
香港の様になった暁には一元化された情報は人権もプライバシーも剥奪される
ただでさえ管理がズサンで安全性に著しく欠けたなこんなポンコツカードは丸腰でサンパウロのスラムを散歩するのと一緒

財産も資産も無い人間ならまだしもそんなものを紐付けたら最終的にケツの毛まで抜かれる危険な代物

憲法上マイナンバーは強制できないから、保険証にしても、マイナンバーを申請しない人にはちゃんと代替案が用意されている
    • good
    • 1

税務署が何をしているのか私達は知るよしもないわけですが、現実的に考えれば、近年始まったマイナンバーの紐付けで、国や自治体が口座の中身を知ることは不可能であるとわかります。


マイナンバーの管轄(総務省?)は、紐付けは「給付金や還付金などの公金受取口座」と言い切っています。もしこの目的以外…例えば口座の中身を見たりしていることがバレれば、国民を騙していたことになり大スキャンダルになります。対象銀行は多く、日本全国の数ある銀行口座を国民は選ぶことが出来ますので、国がそのようなことをしていれば必ず密告する従業員や元従業員が幾人も出てきます。(対象銀行がゆうちょだけとかだったなら少し怪しいところですが。)

ただし、税務調査で口座を調べることは元々税務署は可能で、これはマイナンバーの紐付けとは全く無関係で、もし税務調査が行われれば、以前から普通に行われていたことです。
なので今回のマイナンバーの紐付けで資産がバレる等と騒いでいる者は的外れだということがわかるはずです。税務署(それ以外の機関はおそらく無理)が動けば、バレるものはバレます。

紐付けの用紙については私はわかりません。とうに紐付けして終わってるので。
ただ、公金受取口座の紐付けは通常マイナポータルというアプリからオンラインで行うものです。用紙ではなくそちらを利用した方が安全で簡単なのではないかと思います。
    • good
    • 2

日テレNEWSから・・これが分かりやすいと思います。



【マイナンバー】銀行口座“ひも付け” 政府が「新たな策」検討…対象は
    • good
    • 0

送られるのは生活保護の人だけで、返送しなかったから強制的に承諾したことにすると悪徳なやり方らしいですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A