dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務の仕事と掛け持ちで普段は座りっぱなしなので体を動かす仕事をしたく、未経験の工場のバイトを始めました。
しかし、私の覚えが悪かったのか3日目で急遽人手不足になった事務の仕事に回されてしまいました。
事務とは違う経験がしたく応募したので辞めて違うバイトに移ろうか他の部署に異動をお願いするかで悩んでるのですが、入社して2週間で異動をお願いするのはわがままだと思われるでしょうか?

A 回答 (4件)

申し訳ないとは思うけど


現場は 即戦力にならないと厳しいかもしれない。
3日で大体 出来るかどうかの判断はしますので(手先が器用だとか)
主様には あっていないと判断された可能性もありますが
本当に人手不足の移動だとしたら
移動の希望を伝えても叶う事はないと思います。
別の場所を探した方が無難かもしれません。
    • good
    • 0

人生は、いつもいつも第一志望ばかり叶えられるものではありません。


そして必ずしも、第一志望の道を歩むことだけが、自分にとって
最良と言えないことだってあるのです。
    • good
    • 0

思われるかどうかというより、異動希望をすること自体は何ら悪いことはありません。

ストレス溜めるより、やれるだけやってみるべきです。異動できたらラッキーだし、ダメと言われたら辞める決心がつくかもしれません。
    • good
    • 2

思われますね。


ただ、仕事を変えられちゃうのもひどい話なので、
そこは辞めた方がいいですね。
異動は無理でしょうねえ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A