dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車で中高生の集団がドアの前で座り込み、たむろしてます。なんで誰も注意しないのですか?電車の床に座る人なんて初めて見ました

質問者からの補足コメント

  • 学校に苦情を言いたい、どんな教育したらこうなるのか?

      補足日時:2024/04/22 22:51

A 回答 (8件)

あなたは注意したのでしょうか?


あなたの文章から察するに、注意はしなかったようですね!それならば、自分に聞いてみるのが一番手っ取り早いですよ!
    • good
    • 1

スマホを使うのに良いらしいです

    • good
    • 0

躾は親がするものです。

学校は関係ありません。

注意は誰でも出来ますから、あなたが上手に言えば良いです。
    • good
    • 1

ドアを塞いでいるのですか?


それは単純にバカだからです。

幼児のうちに親がしつけしなかった可能性もありますが、しつけしてあってもその年齢になるとわざとルール違反するバカがいます。
そういうことをしている自分が偉いような勘違いをしているのです。

迷惑行為なので、駅員に言ってください。
    • good
    • 0

あなたがなぜ注意しないんですか?


私は駅で点字ブロックより線路側に行く人を見かけたらできるだけ注意してますよ。
    • good
    • 0

No.1です。

補足を拝見しました。
中学校や高等学校は勉強を教える機関ですから、マナー教育とは無関係ですので、決して学校に電凸などをしないでください。
    • good
    • 2

貴方が注意すれば?

    • good
    • 3

貴方が率先して注意すれば済む話です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A