dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらも同じくらいの給料だったらどちらの方がいいですか?
①月13,14休み(土日祝は完全休み)
 10~23時(休憩2時間)勤務(日によって早上がり等あり、月180時間勤務)
 準社員
 予算達成月にはインセンティブあり
 決算賞与あり
 有給5日あり
②完全週休3日制(シフト制)
 23~9時(休憩2時間)勤務
 契約社員(正社員登用制度あり)
 正社員登用後、賞与年2回あり
 有給とは別で自由に取れる休暇年12日(正社員登用後は20日)あり

A 回答 (3件)

①ですかね。


②って23~9時(休憩2時間)勤務とは夜勤ですよね。
夜勤はかなり辛いので個人的にこれで一発でパスですね。
②の魅力といったら賞与が一回多いのと、
正社員登用ぐらいじゃないでしょうかね。
ですので私ならば①ですかね。
    • good
    • 0

その2択なら①ですかね。


いまいち準社員の定義がわかりませんが。

②は夜勤は自律神経が壊れそうだし正社員登用制度なんてあってないようなものでしょう。
①よりも給与が良くて短い期間だけ働くとするなら②ですが。
    • good
    • 0

2かな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A