プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人の評価というのは人がする。
この人は良い人なのか、悪い人なのか、頭が良い人なのか、頭が悪い人なのか、優しい人なのか、性格が悪い人なのか、可愛い人なのか、キモい人なのか、面白い人なのか、つまらない人なのか、心の広い人なのか、怒りっぽい人なのか。

人の評価がその人を定義付ける。
どんなに善行を行っても、他の人に悪い人だと評価されれば、その人は悪い人ということになってしまう。面白い人でも、その面白さを評価できない人からはつまらない人だと言われる。優しい人も、視点が異なることでその優しさが目に入らない人からは優しい人と評価される事は無い。

また、人の評価というのは主観的なものだ。
嫌いな人の評価は低くしようとし、好きな人の評価は高くしようとする。

例えば、東大に合格した人がいたとして、その人を好きな人は「さすがだよね」「頭良いよね」と言うだろうし、その人を嫌いな人は「まぐれだろ」「勉強ができるだけで頭は悪いだろ」と言うのだ。人は好き嫌いで評価を上げようとしたり下げようとしたりする。同じ結果に対して恣意的に評価を歪ませるのだ。

嫌われ者は正当に評価してもらえない。逆に、好かれていれば実績以上に評価される。人に評価されるためには人に嫌われないこと、人に好かれることが何よりも重要なのだ。

どんなに頑張って何かを成し遂げたとしても、嫌われていては認めてもらえない。逆に、何も頑張ったことも成し遂げた事も無い人でも、好かれていれば何かしらを持ち上げられ受け入れられ評価される。

人に好かれること、嫌われないことは人生で最も重要な事なのだ。何かを成すことより、夢を達成することより、善行を行うことよりも、幸せな人生を送るためには対人スキルが最も重要なのだ。

対人スキルが高ければ、良い人にもなれるし、頭が良い人にもなれる。優しい人にもなれるし、可愛い人にも面白い人にもなれる。対人スキルがその人の評価を作り、その人の人生を作る。

その人がどんな人かは重要ではない。どんな人と評価されるのか、どんな人に見えるのかが重要なのだ。自分の評価を演出できる対人スキルがあれば、どんな人にもなれるのだから。

そんな風に考えていると嫌になってくる。
人生が下らないものに思えてくる。
世界が理不尽なものに思えてくる。

人は幸せになるために生きている。
言い換えると、人に好かれるために生きていると言える。

そんな人生に価値があるのだろうか。
生きる意味はあるのだろうか。

どう思う?

A 回答 (5件)

>どう思う?



それがあなたの考えだということかと。

>人に好かれるために生きている

人の物事の見方は様々ですから、万人に好かれるためにというのを行動原理とすると、何が何だかわからないし、疲れてしまうような気がします。

人に好かれることを行動原理とせずに生きていたとして、必ずしも人から好かれない、、という訳でもないです。

なぜなら、人は他人にそれほど興味を持っていませんから。

>そんな人生に価値があるのだろうか。
>生きる意味はあるのだろうか。

意味も価値も元々あるもないもないと思います。

それに色、、つまり、意味や価値を付与するのは自分自身であり、しかもそれができるのは自分が認識できる範囲です。
他人の自分に対する評価は他人が勝手にやっているだけのものかと。


と私は思いますけどね。
    • good
    • 0

相手が自分に及ぼせる影響度合いには限度があります。


それに左右されるか否かや、その程度は自分の考えや行動に基づき、これまで築き上げてきたもので決まります。
確固たる信念や思想行動に基づいて自分を確立していれば他人の影響など微々たるものになります。また自分にとってプラスとなる他者からの影響を多く受けることができます。
つまり自分を形成するものがいかに大事かという結論になります。
それは簡単には築けません。多くの物事の中から吟味して、その吟味したものも初歩の段階から順序だてて時間をかけて構築していく必要があります。
    • good
    • 0

テスラの、イーロンマスク氏、


アップルの、ジョブズ氏。

これらの人は、皆に嫌われている
そうです。

英国の調査でも、皆に好かれるような
人は、意外にも、収入が少ない、という
結果が出ています。

こうしてみると、人に好かれるか否かは
幸福においては重用かもしれませんが
成功には、必ずしも
重用で無いのかも知れません。

成功するような人は、人の評価など
気にしないで、強引に我を通す人なんだと
思います。

強引に我を通す人は、足を引っ張られ
などして、失敗することも多いでしょうが
成功する人は
そういう人の中から出て来るんじゃないですかね。
    • good
    • 0

>重要なことが抜けています。

それは自分に対する自分の評価です

自分に対する他人の評価が、他人の好き嫌いで捻じ曲げられるという
理不尽な世界だな、という話だろ
全く読んでないのか、これも典型的な
「とりあえずdenyする回答を書き込む」というプログラムに従っただけのくだらないリアクションなのか

匿名掲示板の投稿者->質問者をdenyする考えのやつが積極的に書き込もうと脳内ホルモンが作用する
相手がタモリ->仰る通りですと肯定しかしない

>人に好かれるために生きていると言える。
これは間違いだろ
自分が何をやっても、必ず嫌う奴は出てくる
だから100人いて100人全員に好かれるのは無理なんだよ
ただし100人いて80人から好かれる奴がいて、20人からしか好かれない奴はいる
それは業だと諦めること
大衆から嫌われるような性質性格容姿、そういうのは変えることができないから

ここのやりとりを見ても明らか

「正しい内容」ではなく「自分と同じ考えにいいねをする」「自分の業界に利益になる書き込みにいいねをする(工作活動)」「自分が好きな人だけいいねをする」「自分が嫌いな人以外にいいねをする」という

つまり、そもそも他人というのは害虫的な奴で溢れている、という話

一般的にはマジメ君はマジメ君同士で集まるし、ヤンキーはヤンキー同士で集まる
マジメ君はマジメな人を高評価するし、拝金主義者は大金持ちを高評価するし、業界人は自分の業界が儲かるような宣伝をする奴を高評価する

異性に関しては別で、男は地位や金やイケメンであること、女は容姿と若さが圧倒的に評価される

つまり人それぞれ好感度が高い低いがあるということ
同僚はガチャなので人生はガチャだということ
良い上司でも異動でゴミが来たら人生終わる可能性もあるということ

>自分は自分のこと大好きなのでなんの苦痛もありません。

これこそが「自分に対する自分の評価です」だろ
大丈夫かこの人
    • good
    • 0

重要なことが抜けています。

それは自分に対する自分の評価です。

私は友達はそんなにいないけど人生楽しいです。
多趣味で、読書、ゲーム、映画、テレビ、ドライブ、料理、運動、お酒などなど、好きなことで時間が足りなくなります。

そんなこんなで、友達はいないので特別人に好かれているわけではありませんが、自分は自分のこと大好きなのでなんの苦痛もありません。

いくら他人に好かれていても、自己嫌悪ばっかの人生はつまらないです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A