dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1000万円以上を入れたいため、
預けたお金が全額保証される、無利息型口座を作ろうと思っています。

その際、どこの銀行の口座を作るのがいいか迷っています。
「無利息型口座を作るなら、ここの銀行が良い!」
とかありますでしょうか?やはり、有名な「みずほ」か「ゆうちょ」ですか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

いやあ、大変な資産家さんなのですね。


私には全く縁のない桁の話になりますので、他の回答者さんから回答が有ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、単純にどのように分けているのだろうという疑問だっただけであります。
私がそれだけ持っているというわけでないです汗

お礼日時:2024/05/16 18:10

私は幾つかの各銀行口座に1000万を超えない範囲で分散して預金しています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1億円以下であれば、複数の銀行口座で分けれますが、
もし10億とかそれ以上の人は、どうやってるんでしょうか?

1億円近くを10個の銀行口座に分けて、あとは当座預金とかなのかなと思いましたが、そのようなケースの解説とかどこかでありますでしょうか?

お礼日時:2024/05/16 14:21

#4です。

お礼を見ました。
全部の銀行を知っているわけではありませんが、実店舗のあるところならどこでもあるように思いますが。
なのでATM利用などの利便性のみで考えればいいのでは?
利息が付かない普通預金口座なので、開設も使い勝手も普通預金口座と同じです。

当座はそうはいきませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

ATMといってもコンビニATMでなく、その銀行のATMですよね。
支店もそんなに多くなくて、なかなか不便な感じです。

銀行振込やクレカ支払いとかも、無利息型口座ではできないっぽいので、
やはり、普通口座を複数掛け持ちという風にする必要があるのかもしれないですね。

お礼日時:2024/05/16 14:19

>最も大きいからという理由で選ぶのもありなのでしょうか?


アリです 
決済用普通預金口座の新設を電話で確認してみれば。

私はたまたま三井住友銀行で普通預金を決済用普通預金口座にできると知ったのでしただけです。
当座預金は審査もあり時間が掛かるのでやめました。
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/account-type …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

やはり、大きい銀行が安心かと思うので、
三菱UFJ銀行や三井住友が良さそうですね。

お礼日時:2024/05/16 14:16

利息が付かなくてもいいなら当座預金にすれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい、今の利息ってほぼ0なので、利息なしの口座で1000万円以上保証されてるのがいいです。
つまり、当座預金・無利息型口座なのですが、気軽にコンビニATMとかで出金できないとなると不便ですね・・・。

銀行振込やネットバンクでのクレカ支払いとかも考えると、やはり無利息型口座の選択は難しいのかも・・・。

お礼日時:2024/05/16 14:14

すでに取引のある普通口座で切り替えがきくと思いますよ。


利息が付かないだけの普通口座として、今まで通りの取引方法が使えるでしょうし。
一から作るのも面倒ですし活用されては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メインで使っているのが、楽天銀行なのですが、
楽天銀行は、無利息型口座を扱っていないようです。

楽天銀行の他に口座を作る際、
無利息型口座にして、そこに稼いだ分を入れていこうと思っているのですが、
ATMが使えないとかいろいろあって、迷っています・・・汗

お礼日時:2024/05/16 09:52

三井住友の決済用普通預金口座 ATMが使えるのが便利です。



新規口座開設または既存の普通預金から口座番号の変更なしでお切り替えいただけます。

親の遺産が入ったときに 三井住友を利用してたので窓口で決済用普通預金口座に変更しました、カードも使えるので便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

No.1の方が無利息型口座はATMが使えないとのことですが、
ATMが使えるのであれば、三井住友がいいですね。

日本で最も大きいメガバンクが三菱UFJ銀行とのことで、ここがいいのかなとか思っていました。
最も大きい三菱UFJ銀行なら、ATMも対応しているのかもしれません。

それを調べたいのですが、検索してもなかなか情報が出ないですね・・・。

最も大きいからという理由で選ぶのもありなのでしょうか?

お礼日時:2024/05/16 09:51

みずほ?ゆうちょ?ならゆうちょかな。

。。
みずほは、ちょくちょくシステム障害でatm使えなくなりますからね、。。

個人的には、ソニー銀行とかおすすめですけどね。
手数料的なのが、ほとんど取られないので。。。
    • good
    • 0

当座預金についてはどの金融機関であっても保護の対象ですので、質問者さんが便利なところで開設されればよいかと思います。



ただ当座預金は決済用の口座ですのでATMによる入出金はできません。引き出しは小切手や手形、口座振替でしか行われませんので不便ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

無利息型口座ってATMで引き出したり、銀行振込みたいなのってできないのですか・・・!?
であれば、1000万円以上を持っている方は、どこにどのようにして預けているのでしょう?

基本的に無利息型口座にお金を入れていて、無利息型口座から必要な分をATMなどが使える口座に移してって感じでしょうか?

お礼日時:2024/05/16 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A