dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護職といえばかなりの有効求人倍率でよほどの問題のある人間でなければ容易に採用されます、
保育園などもそうですが

私の友人達は2か月もたなかったようです

高齢者相手に会話したり、排泄物の処理とか・・・

あとはもう一人は保育園ではなくショッピングモールで子連れが大量にくるショッピングモールですが
土日とかはもう動物園状態だそうです

動物園だと他の動物って癒されたり、かわいかったりするけど、他人の人間の子供なんて他人からみたら煩わしいだけじゃないですか、

接客は好きだけど、子連れ相手の接客やあの騒音を毎日売り場できいていると鬱になるとかで
3,4か月程度でやめたそうです。

ショッピングモールとか土日はもう騒音だらけで、そこらじゅうで、ギャーーー、キャーーーなどがとびまわってるのだとか。
私は土日って一番嫌いなので外にもほとんどでないけど。

なんでも今の子供って小学生で11,6%、中学生で6,7%もの発達障碍者数がいるのだとか。

まぁここ数年は認知している児童虐待数だけでコンスタントに毎年20万こえてますよね

自分が産み落とした子供でもこんだけ大量にいるのですから、

他人からみたらストレス以外になにものでもないのではないかと思います。

うちの前のマンションにもいますよ、発達障害の人間の子供、夜中の1時とかでも
動物のようにぎゃーー、ワォーーーなどと叫んでいるやつ、さいわい、隣のマンションなので
こちらまではストレスになるほどは響いてこないからいいけど、おそらく昼間はまわりの車などの騒音があるからこちらまで響いてこないだけで、昼間も叫んでいるのでしょうけど。

質問者からの補足コメント

  • はっきりいって奇声あげまくっている発達障害等の人間の子供よりカラスの方がよほどかわいいですよ

    朝方5時30分ぐらいからカーカーなきだして、夜中の6時前にはねぐらに戻り静かになりますからね。

      補足日時:2024/05/18 19:31

A 回答 (3件)

お金のためなら我慢しますが、高齢者や子供を相手にする仕事って、そんなにもらえないじゃん。


だから、お金のためにするような仕事じゃないんですよ。

何らかの事情で本当にその仕事をしたかったか、他に就職口のないド底辺がやる仕事です。
8割方は後者。

だから問題起こすアホが多いんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも容易に採用されますよね。
ショッピングモールもららぽですが、子連れなどの騒音が半端なくストレスなんだそうです
ギャーーー ワォ~~~などもう障害者施設?ってレベルみたいな事いってました、私はああいう人ゴミの所は嫌いなのでいかないのでわからないけど

お礼日時:2024/05/20 02:11

社会の維持のために必要とされているキツイ職種ほど、待遇が悪いです。



あってもなくても誰も困らない、肩書きだけ大層な謎の横文字職に就いて、中身のない詐欺紛いの仕事で楽してるやつほど、高給取りです。

今の報酬待遇では、特に介護職は誰もやりたがらないのは当然でしょう。

他人の親だから、子だからという理由は、本質的な問題では無いです。
    • good
    • 0

嫌なら止めておけば良いだけの事じゃないの?


ここに何を質問したいのかが分かりません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A