dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

島根県出雲大社へのアクセスについて質問させて頂きます。私は埼玉県に住んでいます。義理の母が行きたいと言ってまして、高齢なので身体に負担が少なく安くて、早く行く方法ってありますか?宜しくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



▪新幹線+岡山駅乗り換え特急「やくも」
▪寝台特急「サンライズ出雲」
▪航空機

3つありますが、高齢の方がいらっしゃるのでしたら、航空機で行くのが賢明です。
寝台特急「サンライズ出雲」は人気でチケットが取りにくく、個室はビジネスホテル等と比べると狭い。
若い方でしたら良いのですが、高齢の方だとしんどいですよ。風呂ではなく時間制のシャワーですし、ホテル等でゆっくりされた方が身体への負担が軽いです。

また、「新幹線+特急やくも」は、「サンライズ出雲」より定番ルートですが、岡山駅まで3時間10分ほど掛かりますし、岡山駅からでも3時間30分掛かります。乗車時間が長く疲れてしまうと思います。
「特急やくも」は山越えでカーブが多く、速度を出す列車なので、揺れによる電車酔いの懸念もあります。

素直に羽田空港に出て航空機で、
▪米子空港
▪出雲空港
この2つに降り立つ経路をオススメします。

米子空港
⬇連絡バス
JR松江駅
⬇JR山陰線
JR出雲市駅
⬇一畑バス(出雲大社バスターミナル行き)
出雲大社

でも、

出雲空港
⬇連絡バス
出雲市駅
⬇一畑バス(出雲大社バスターミナル行き)
出雲大社

……でも、航空機のタイミングで選んでいただければ大丈夫です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても分かりやすく、ありがとうございます

お礼日時:2024/05/19 10:22

交通手段としては、


マイカー
夜行高速バス
夜行列車(サンライズいずも)
新幹線+やくも
飛行機
のいずれかになるかと思います。
基本的には、飛行機がベストでは無いかと思います。2カ月~3ヶ月ほど前に予約したり、バーゲン期間、便の選択などを使うと、意外と安価に行ける可能性は十分あります。ただ、羽田空港・出雲空港両方へのアクセス手段が限られ、搭乗手続などの手間が他の交通手段に比べて多いというのはあるかと思います。

他の交通手段の場合の懸念点は以下の通りです。
乗換えの手間が一番少ないのがマイカーですが、運転するのもかなり辛いので、現実的ではないかと思います。
夜行高速バスに関しては、比較的安価ではありますが、時間がかなりかかるので、ご高齢の方には難しいかと思います。
夜行列車、特にサンライズいずもに関しては狭いビジネスホテル程度の寝台列車なので、比較的快適に移動できますが、あまり割引が無いので航空券よりも高い場合もあり、さらにプラチナチケット化しているところもあるので、希望の日程が取れない可能性もあります。
新幹線+やくもに関しては、飛行機の次に現実的な選択かなと思いますが、移動に半日以上費やすことになるので、長時間の移動にお疲れになるのではないかと思います。

空港から出雲大社へのアクセスに関しては、列車やバスの本数がかなり限られますので、基本的にはレンタカーをお薦めします。出雲空港には大手以外にや格安レンタカーもありますので、そのあたりをご検討されても良いかと思います。
出雲空港から出雲大社へは、直行便が1日2便のみ運行されています(往路はJL277便、279便接続)。直行便が無い場合は、出雲市内行のバスに乗り、出雲市駅から出雲大社・日御碕行の路線バスもしくは、一畑電車での移動となります。なお、一畑電車の大社駅から出雲大社までは距離がありますので、大社への参拝を目的にされる場合は、空港バスもしくは路線バスの方が便利だと思います。

選択肢として米子空港もあるのですが、安来の足立美術館や皆生温泉、境港、倉吉といった島根県東部~鳥取県西部を計画に組み込む場合には有用な選択肢となりますが、出雲大社・石見銀山あたりを中心にプランを検討される場合は、米子空港からだと距離がありアクセス時間が長くなりますので、基本的には出雲空港で検討された方がいいかと思います(米子空港から~出雲大社までは2時間ほどかかり、松江はちょうど真ん中あたりになります)。

こうやって書くと、大変なところに行くって感じありますが、実際に行ってみると案ずるよりも産むが易しです。出雲大社やその周辺は、観光に適していると思うので、いい旅ができることを願っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。バーゲン期間てのがあるんですね。

お礼日時:2024/05/22 11:06

埼玉県からだと、飛行機か夜行列車ですね。



飛行機は羽田空港から出雲空港に飛んで、羽田から4時間弱で到着できます。
夜行列車はサンライズ出雲が東京駅21:50発-出雲市駅10:00、個室寝台などで休みながら移動できます。

環境変化が大きいけど短時間で移動できる飛行機がいいか、一応横になって移動できる夜行列車がいいかは、個人の好みや状態によるでしょう。

それに対して新幹線は負担が大きいと思います。
東京駅-岡山駅 新幹線 約3時間半
岡山駅-出雲市駅 特急 3時間
乗換待ち時間含まず計6時間半です。

日中に椅子席に座って6時間以上の移動は健常な大人でもキツイですね。

値段でいうならバスがいちばん安いですが、走っているバスの中でトイレに行くのは高齢者には辛いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。寝台列車があるのは知らなかったです。

お礼日時:2024/05/18 20:10

車か飛行機の2択になるでしょうね。


電車はかなり乗り換えがあるので、高齢の人にはきついと思う。
車の場合だと、高速道路830kmあります。
ノンストップで約10時間です。

飛行は
1時間25分でいけます。
料金は往復6万円
料金が高いので人数が多いほど金かかります。
なので大人数なら車が一番安い、時間はかかるけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。10時間ですか~運転するのは大変ですね。

お礼日時:2024/05/18 20:07

安くて早く行くのは難しいですが、


埼玉→羽田空港→米子空港→
米子→出雲市→電鉄出雲市→出雲大社
のルートが一番早いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構乗り継ぎがあるんですね

お礼日時:2024/05/18 20:09

体に負担がなく、早く行くのは羽田空港から出雲縁結び空港まで飛行機を利用する方法でしょう。


空港からはレンタカー利用か、タクシー利用かですね。
埼玉からJR利用や、マイカー利用は体への負担が大きいでしょう。
一番安いのはマイカー利用かも知れませんが時間がかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり飛行機ぐ一番早いんですね。後は値段しだいですよね

お礼日時:2024/05/18 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A