dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカーで高1から1年間以上ロングキックを練習してあるのですが全く飛びません。ほんとに悔しいです何回も蹴ってフォームを撮って改善してYoutubeとかで解説見てを繰り返しても全く飛びません。どうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 最近は練習のせいか、右足の親指が痛く蹴りにくいです。利き足でも蹴れないロングキックを左足で練習して蹴れるようになりますか?

      補足日時:2024/05/21 21:38

A 回答 (3件)

ロングキックはインステップでボールの中心より下を蹴る。

またフォームもシュートとは異なる。詳しくは下の動画を観てください。

    • good
    • 0

サッカーを始めたのは高1からですか?


フォームを見ていないので、なんとも言えないですが、よくありがちなのは、上半身の使い方が良くないということ。上体が前のめりだったり、逆に反り過ぎだったり。また手の使い方も重要です。
足元では、軸足をボールのすぐ横に置いているか。前後にずれていたり、横に距離があるとボール力を上手く伝えられません。
最後に、筋力の問題。極端な話、どんなに下手でも、筋力だけでも遠くに飛ばすことは可能です(正確性は別にして)。
筋力と言っても、足だけではなく、体幹も鍛えないと、蹴る力が上半身で逃げてしまうので、脚力+体幹を鍛えることが重要です。
継続は力なりなので、諦めず頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インステップでの低弾道は蹴れるので、同じフォームと蹴り方でインステップの当てる場所を変えたりすればロングキックが飛びますか?

お礼日時:2024/05/21 22:31

たぶん筋力不足&速筋の付きにくい体質なのでしょう。


遅筋ばかりついていると、持久力は上がりますが瞬発力がなくなります。

大袈裟に言うとスローモーションのようにボールを蹴っている状態といえます。
フォームを改善してもゆっくり蹴っていては飛ぶものも飛びません。
筋力つけて速く蹴れるように頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもシュートや、低弾道ならまあまあ威力もあるし飛びます。しかしロングキックや高弾道がどうしても蹴れないです。

お礼日時:2024/05/21 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています