アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パンジーなど数種類の秋蒔きの種をまきました。
数日で芽が出てきたのですが、どれもこれも「もやし」の様です。
少し前に蒔いたものは発芽した状態で枯れてしまいました。
市販されている種まき用の土で、箱蒔きをしました。
発芽するまでは乾燥しないように水を霧吹きであたえてます。
本葉が3~4枚になったら植えかえすると書いてありますが、
本葉が出る気配もないです。
パンジーなど、種が極小のものを上手く育てるには
どのようにしたらいいんでしょう?
置き場所は北側にある玄関です。

A 回答 (3件)

ガーデニングはやったことないのですが


北側だとじめじめしてたりしませんかね?

日当たりが良い場所や、風通しのいい場所においてあげたほうが
よく育つのではないでしょうか

あと土のよしあしとかはチェックされていますか?
やせた土地だと芽は出てもよく育たなかったりということがありますが。

YAHOOやGOOなどの検索サイトで
パンジー、育て方という言葉で検索すると
いくつかのサイトがヒットしますので見てみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

初めまして。

失礼します。
秋蒔きのパンジーですね。条件によって、モヤシのようになる事があります。
まず第一に、苗床を置いた所の日照時間が短い場合に起こります。やはり、比較的丈夫なパンジーでも、地温が20度前後にならないと発芽が遅れますし、発芽しても、日光を求めてモヤシのようになってしまいます。今すぐ、日当たりの良い所へ移動させてください。
また、水やりの時間を間違っても、同様の結果になります。水やりは、必ず朝にすることです。日中や夕方に与えますと、せっかく太陽に暖められた苗床の地温が下がって、良い結果を得られません。ですから与える水も、ジョーロにあらかじめ汲み置きしておいて、少しでも気温に馴染ませてから与えると良いです。
もう一つは、蒔いた土に原因が有ることもあります。例え、専門店から購入した種苗用床土を使っても、製品によって当たりハズレがあって、失敗することもしばしばです。やはり、種苗土は自分で、赤玉土(細)、腐葉土、砂、燻炭等を購入し、フライパンで加熱消毒して、納得の行くものを作ったほうが良いです。
 ですが、秋蒔きのパンジーは丈夫に育つことが多く、越冬した翌年には必ず色鮮やかな花を見ることが出来ます。しかも株が大きく、花数が多くなるのが特徴です
 私の家でも、昨年の秋蒔いたパンジーが今も咲いています。また、自然にこぼれた種から新しい苗が育っています。
 決して悲観しないで、これからのお手入れを十分にやれば、来年に間に合います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり置き場所にも問題があるみたいでね。
2階の東側にある出窓に移しますね。
去年からガーデニングを始めて、苗を購入して育てていたのですが、
今秋は種から育てたいと思いチャレンジしたのですが
上手くいかずにへこんでました。
やはり綺麗な花を咲かせるには奥が深いですね。
とても勉強になりました!
これに懲りずガーデニングライフをエンジョイしたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/09/21 20:04

パンジーは、発芽適温が低いので、タネマキ直後5時間ほどの間に、


25℃以上の高温下におくと、タネが休眠状態に入って、発芽しなくなります。
そのため、年内開花をめざして8月~9月上旬に蒔くガーデナーは、クーラーボックス&保冷剤を使ったり、夜に気温が下がってから蒔き、発芽までは明るい日陰に置いたりと苦労するくらいです。
lyenaさんの場合は、発芽はうまくいったようなので、その後の管理に問題があると思います。
パンジーは、残暑に弱いので、急に直射日光に当てては行けません。
本葉が2~3枚になるまでは、徐々に明るい日陰から、少しづつ日当たりのよい場所にかえて、慣らしてやります。
本葉が出る気配もないもやし状態というのは、肥料分に問題があります。
タネマキは、発芽までは肥料分のない土がよいので、市販のタネマキ土にも、肥料分はほとんど含まれていません。そのため、発芽後もそのまま置いておくと、肥切れをおこして、枯れてしまいます。発芽がそろったら、1000(ものによっては、500)倍の液肥を、1週間に1度与えます。
これで、葉の色が濃くなって、成長も早まりますよ。
一般的なタネマキについて、解説していますので、参考まで...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすみません。
お金はかかってしまいましたが(笑)ピート板を購入して
夜に種を蒔いてみました。また蒔いて2日なので発芽はしてませんが、
置き場所も変更して、1日に何度も見にいってます。
以前に蒔いた「わすれな草」も場所を移し、発芽後1000倍の液肥を与えました。お陰さまで「もやし」ではなく順調です!
今までは苗を購入して育ててましたが、種から育てて花を咲かせる事ができたら嬉しいでしょうね^^
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/09/26 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!