dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の子供です。離乳食は、アレルギーが心配なのと、母乳が大好きでそれほど食事に積極的ではない子なので、あまり進んでいません(まだ一日一回です)。
つい先ほど、母乳のあと(お腹が減ると大泣きするので先に母乳をあげている)、鯛を煮てすりつぶしたのを4,5さじ与えました。よく食べたので、次に初めてバナナをつぶしたのを与えたところ、一口食べるや否や一気に鯛までゲロっと吐いてしまいました。
そこで離乳食は終わりにしましたが、何かすべきこと、気をつけるべきことはあるでしょうか? それともこのまま様子を見て(普段どおりに生活して)大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

もしかしたら、質問者様のお子様はバナナは気に入らなかったのではないでしょうか。

口に入れてみたけど「まずくて」ウエッとなってしまい、それで前に食べたものまで吐いてしまったのかもしれないですね。

今2歳3ヶ月の下の子は1歳半位までバナナ大っ嫌いでした。吐くことはなかったですが、口に入れてもべーっと出してばかりでした。(今では大好きなんですが) バナナは意外に味が濃いので、びっくりしちゃったのかもしれないですね。

吐いた後も気分が悪そうだったり熱が出たり、あと下痢したりといった症状がないのであれば、そのまま様子を見てもよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。先入観で、「バナナは甘くて、子供は鯛より好きなはず」と思っていたのですが、回答者様のお子様がバナナ嫌いと聞いて、うちもそうかもという気がしてきました。鯛のつもりで食べて味が違ったらウエッとなるのも無理ないですよね。

お礼日時:2005/05/19 22:28

ご参考までにとまたまた登場してしまいました。



食物アレルギーがある場合、
アレルゲンが体内に入ると拒否反応が出て、
胃で吸収されないうちに、吐くという行為で
体内に出るそうです。

吸収されてしまうと、ヒドい時には
呼吸困難におちいる事もあるそうです。
とお医者さんが言っていました。

こわいですね~!
お互いに気をつけましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、ありがとうございいます。なるほど。でも、本当に食べた瞬間吐いたのですが、そういう場合でも当てはまるでしょうか。...質問ばかりしては申し訳ないので、自分でも調べてみようと思います。

お礼日時:2005/05/20 21:35

こんにちは!


お話を読んだところ、勢い良く食べさせ過ぎたせいかなぁーと思いましたが、
「バナナ」に引っかかって、コメント書かせて頂きました。

バナナを食べるのは初めてではないですか?

うちの子も離乳食を始めた当初、吐く事があり(寝ながら吐いてしまったり)、吐いてしまうと元気になるので、あまり気にしていなかったのですが、何度も吐くうち食べ物が限定されてきて、検査をしたら、犯人は「バナナ」でした。

小さい頃からバナナには栄養がある!と思っていたので、進んで食べさせていたのですが。。。

アレルギーは1度よりも2度、3度と症状がひどくなるそうです。うちも、何度か吐くうちに虫さされのような赤い湿疹がぶつぶつできるようになりました。

吐いた時は、食べた物を書き留めておくと、
もしもの時に、アレルゲンが見つけやすいと思います。
念のため、バナナは加熱する事をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。質問文に書いたとおり初めてです。回答者様のお子様もですか!びっくりです。バナナ、注意します。
吐くのとアレルギーは関係するのでしょうか。

お礼日時:2005/05/19 22:25

我が息子もようやく1歳になりました。


7~8ヶ月頃は、ろくに離乳食を食べずに、
ムリヤリ食べさせようとすると、ゲボーと噴出してました。
つい先日も、少し風邪気味だったときなのですが、
咳がボヘボヘっと出ると、ボゲーと噴出してました。
1週間くらい食べてはボゲーが続き心配しましたが、
病院の先生は、
上げ過ぎなんじゃないと言ってました。
赤子は自分で加減が分からないので、
つい食べ過ぎてしまう事もあるそうです。

その後、変わりないようなら、
乳でお腹がいっぱいだったんじゃないでしょうかね。


うちも母乳ですが、
離乳を急ぐ必要は無いそうですよ。
うちの息子も、3回食になりましたが、まだまだオッパイ星人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
>乳でお腹がいっぱいだったんじゃないでしょうかね。
なるほど。そうかもしれません。バカ丁寧に説明してしまいましたが、そのかいあって細かいアドバイスがいただけてよかったです。
ご心配なきよう! ちょっとは急げと言いたくなるほど超スローペースな進行ですから...(笑)。

お礼日時:2005/05/19 22:19

体験談なので、医学的なことは良くわかりませんが。



赤ちゃんってよく吐きますよね。あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか?その後、機嫌はいいですか?

赤ちゃんは噴門、大湾部、幽門にかけて直線的といいます。その分、吐きやすいんでしょうね。

ご機嫌ちゃんであれば問題ないと思います。

心配であれば、近所の市区町村立保健センターなどに質問してみてはいかがでしょうか?今後も頼りになると思いますよ。

子育て、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。食事を吐いたのが初めてなのでびっくりしてしまいましたが、確かに母乳はよく吐くので、それと同じようなものかも知れないですね。機嫌はいいです。安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!