
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔はけっこう聴いていました。
個人的におすすめなのは「主人公」です。恐らく今でもさださんのファンの中で好きな歌投票をしたら、かなり上のほうにランクされる曲だと思います。
メロディラインもきれいですし、内容が「たとえ小さな物語でも、その人の人生の中では誰もが皆主人公」と言う内容なので、結婚式にふさわしいと思います。
「天までとどけ」もきれいな曲で、これもサビが確か「舞い上がれ 風船の憧れのように 僕らの夢天まで届け」なので、結婚式向きです。(ちょっとうろおぼえ)
どちらもベスト版にはまず入っています。
あとは「奇跡」、「つゆのあとさき」などかと思います。最近の曲は今ひとつ知らなくて申し訳ありません。
私自身は使用したことはありませんが、下記のサイトでダウンロードなどもできるようです。
参考URL:http://www.midipal.co.jp/browse/JP_85635501e1818 …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/25 09:44
ありがとうございます。歌詞を見たら「いつも君の味方」という曲がよさそうかなあと思うんですがどうでしょうか?他の方は誰も良いという回答がなかったので不安ですけど・・・
No.6
- 回答日時:
NO.3です。
他の方の答えに対してですが
>歌詞を見たら「いつも君の味方」という曲がよさそうかなあと思うんですがどうでしょうか?
>他の方は誰も良いという回答がなかったので不安ですけど・・・
と思っているならもうご自身の中では答えが出ているのではないですか?
「いつも君の味方」と言う曲はかなりのさだファンでない限りは知らないでしょうから、
ここでその回答が出てくる確率は低いでしょう。
結論からすれば使いたい曲を使うのが一番後悔はないはずです。
ただ、「新郎はこれよりお母様と一緒にお色直しに向かわれます」と司会に案内され、
お母様が高砂席に迎えにいらしたところで一緒に扉に向かう際にBGMも流れはじめると思いますが、
余程広い会場でない限りせいぜい15~20秒ですので、
イントロを飛ばして最初からその「聞かせたい歌詞」のところから曲をかけ始めない限り
イントロのうちに扉まで到着して歌が始まらないうちに退場になってしまうでしょう。
その点だけは心に留めておいて下さいね。

No.5
- 回答日時:
ものすごく有名な曲ですし、
実はそれほど男尊女卑な曲でもないので、
「関白宣言」はいかがでしょうか。
難点は、かかっている時間が短いからいいかんじの歌詞が出てくる前に退出がおわってしまいそうなことですね…。
あと、お母様といっしょに新郎さんが退場されるなら、「秋桜」もいいとおもいます。
「こんな小春日和のおだやかな日は もうすこしあなたの子供でいさせて下さい」なんて歌詞があるのでやっぱりぐっとくるとおもいます。
また、あまり有名ではないですが、
「ヴァージンロード」という歌もあります。
URLのせておきますね。
なお、老婆心ながら。
「主人公」はどちらかというと別れのための餞の歌のニュアンスが漂うのでメロディだけにしないかぎりNGかと思います。
参考URL:http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=34832&ti …
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ご結婚、おめでとうございます。
新郎とそのお母様が一緒に退場というのは珍しいですね。
そして、さだまさしさんですか。
新婦と一緒なら「秋桜」という名曲があるのですが・・・。
あと、母へのメッセージの強い曲に「無縁坂」というのがあるのですが、タイトルが披露宴にふさわしくないですね。
さだまさしさんの曲で結婚に関する曲は、妹がお嫁に行く、というシチュエーションで書かれた曲が多いようです。
下に貼ったURLにほとんどの曲の歌詞が載っています。
参考になればいいのですが。
私としては「北の国から」のテーマあたりが無難なのではないかと思います。メロディーもきれいですし。
あ、ご存知かと思いますが歌詞はありません。
全部「ら~ら~ららららら~」です。
参考URL:http://www.cai-insect.jp/sada/
この回答への補足
歌詞を見させていただきました。最近の曲で「いつも君の味方」という曲がよさそうなので使おうかなと思っています。ありがとうございました。
補足日時:2005/05/25 09:45お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TUBEの「十年先のラブスト...
-
サザンの曲
-
「Can't Help Falling In Love...
-
ビンゴゲームの所要時間
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
新郎の母です。片親で、近じか...
-
一風変わった披露宴に・・・。
-
披露宴での親族席の位置
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
義父のお葬式
-
結婚式に実の親を呼ばなかった...
-
男です。 今度弟の結婚式がある...
-
愚痴です…結婚式で友人の半分が...
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
不仲な兄と妹が結婚式を欠席す...
-
親族の結婚式に赤ちゃんを連れ...
-
呼んでいない親戚(子連れ)が...
-
結婚式 両親へのプレゼント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TUBEの「十年先のラブスト...
-
Def TechのMy Wayって結婚パー...
-
「Can't Help Falling In Love...
-
結婚式で中島みゆきさんの「時...
-
結婚式、カラードレスで登場す...
-
結婚式(披露宴)で新郎退場の...
-
クリスマスの披露宴で使うBGMの曲
-
結婚式でずっと2人でというGLAY...
-
童謡「花嫁人形」を歌ってよい...
-
披露宴の入場曲
-
会場の不手際・BGMミス連発
-
披露宴で歌う曲
-
Dancing Queenが好きな私にぴっ...
-
Gacktの「君のためにできること...
-
結婚披露宴BGMについて
-
小柳ゆきのbe aliveってどうで...
-
乾杯・入場が2回ずつ!それぞれ...
-
式場任せのBGMってどうでしょう?
-
サザンの曲
-
披露宴で使うBGM アリ?ナシ?
おすすめ情報