重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

衝突後、破壊穴が、翼に合わせて広げられています。
おかしくありませんか?
飛行機はCGですね!
すっぽり入るわけない・・・


?t=2

「9.11テロが単なる爆破では?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  •   補足日時:2025/04/26 17:26
  • 飛行機の残骸はなかったのですよ!

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/26 18:14
  • リンク先が正しい情報かどうかの根拠は?

    わかりますか?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/26 21:05
  • 「崩壊映像を見れば、ビルの下のほうから煙が噴出してる!あれこそ爆破の証拠だ!」

      建物の解体現場を見ればわかることですが、建物が崩壊する時には凄まじいホコリ・粉塵が出るものです。
     
     仮に「爆発の煙」だとしたら、「その部分が崩壊しない」ことへの説明がつきません。また、「実際の崩壊のプロセス」とまったく一致しません。
     「煙が噴出した場所」が仮に爆破されていた場合、WTCの崩壊はまったく違う形にならなければ説明がつかないのです。
     そもそも現実に崩壊しているのは「旅客機の激突部分より上部」なのですから、こちらに同じような「爆破解体の証拠である煙の噴出」が「崩壊前」に観察できない点も矛盾しています。
     それとも、上部はわからないように爆破し、下部はわかりやすいように爆破したのでしょうか?
     わからないように爆破できるのなら、当然、下部もそうするでしょうに。

    「9.11テロが単なる爆破では?」の補足画像4
    No.22の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/27 15:26
  • 補足が出ました!
    見てください!

    No.27の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/27 16:26
  • 車輪しか見つからない!!!
    おかしくないかい?

    他のものは?

    飛行機だぜ!

    車輪だけ・・・

    No.29の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/27 18:49
  • ?t=2

    No.35の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/27 21:37
  • 単なる火災では、鉄は溶けません。

    No.36の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/28 10:57
  •   補足日時:2025/04/28 13:40
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (38件中1~10件)

>それは錯覚でしょう!


非常に、失礼極まりない発言ですよ
数日、静観していましたが

自分が目の当たりにしていない事は、信じないのは判りますが
いい加減、恥かき投稿締め切りましょ
十分 楽しんだでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/28 14:31

激突爆破です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/28 10:55

https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAu …

あなたは、「単なる爆破」と言ってますよ!
貼付された動画は、解体を目的にした爆破ですので「単なる爆破」とは言えない。
9.11事件のツインビル崩壊は、解体を目的にした崩壊と言う事ですか?
解体目的だろうが、何だろうが、CGであろうが多くの人命を犠牲にした事は事実だから、遠く離れた我々日本人の視点からは、テロ事件と捉えて良いと思います。
崩壊したビルは構造造上、爆破ではなく、火災が原因です。単なる火災ではなく通常ならその場にあり得ないものによる火災が原因で崩壊に繋がったのです。そのあり得ないものとは、航空機、つまり、「航空燃料」です。
どうでも良いですが、火災による崩壊が一般論として一番、多いと言う事です。

ただ、私に紹介した動画は的が外れたものです。
少しがっかりしました。
残念です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目的は、軍事産業の必要さを国民に訴えるためでした。

国防相長官ラムズフェルド、パール、ヴォルコヴィッツと指南役のイスラム研究者バーナード・ルイスの策略でした。
戦争のきっかけをつくること・・・

それであのような爆破+CGの構想が出てきたわけです。

お礼日時:2025/04/28 10:38

テルミットっていうのは、酸化鉄とアルミニウム粉末の混合物なのね。



君はさ、アルミ化合物が見つかったって言ったよね。テルミットはアルミ化合物ではないよ。

>それでは強度が足りない
実際に使われているのでね。

てかさ、もういい?
君の空想に付き合うのも飽きたんだけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかったよ!

お礼日時:2025/04/27 20:33

爆破?


爆破だけならビルは崩壊しないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2025/04/27 20:32

>テルミットは発見されたんです!


君にこんなこと聞くのも愚問だと思うけどさ、「テルミット」ってなんのことか分かる?
どういう物質かってことだね。

>速度が速いとなくなるのかい?
それに関しては君の方が詳しいと思うよ。
物理でしょ。
>車輪構造物の材料は鉄だと思うよ。
違うみたいだよ。
ジュラルミンやアルミ合金、チタン合金らへんが主成分らしいよ。
いずれも鉄はないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テルミット溶接
https://www.youtube.com/watch?v=rvdf2FaE3sI
#9-1 テルミット反応 阪大 2022
https://www.youtube.com/watch?v=8xsWhPKHT_8
9.11とテルミット爆弾
https://www.youtube.com/watch?v=rCEbr318OvE

>ジュラルミンやアルミ合金、チタン合金らへんが主成分らしいよ。
いずれも鉄はないね。
ーー>
それでは強度が足りないんだよ!

お礼日時:2025/04/27 20:16

>根拠はない


そうですか。
ではあなたのただの空想や妄想なのですね。

空想や妄想に付き合っている自分がバカでした。

>テルミットは使用されないよ
テルミットが発見されたわけじゃないんでしょ?

>全くないのが不思議では?
いいえ。時速800km以上で突入したそうなので。
>車輪だけ残った根拠は?
既に言ったじゃん。超厚い鋼鉄やチタン合金でできているから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テルミットは発見されたんです!
されてない根拠は?
示して!

速度が速いと、なくなってしまうのかい?
車輪構造物の材料は鉄だと思うよ・・・

お礼日時:2025/04/27 19:36

>車輪しか見つからない。

おかしかないかい?
別に。

とんでもない速さで突入したわけですし、衝突や火災による破壊で、飛行機の原形をとどめるような大きなパーツが少なかっただけでは。

んでさ、調べてみたよ。
車輪だけ残ったのはね、車輪は着陸時の強い衝撃に耐えるために、超厚い鋼鉄やチタン合金でできているんだってよ。だから衝突や火災にもある程度耐えられたのかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことはない、いくらでもある。
全くないのが不思議では?
車輪もなくなってもおかしくない!
車輪だけ残った根拠は?

苦しい根拠だね!

お礼日時:2025/04/27 19:27

>趣味の不一致だね。


科学者と名乗っている割には、科学的な考え方ができないのですね。そういうアホな人と話すのは疲れます。

んじゃもう一回聞くよ?
「目撃者が全員さくらだと断定する理由」
「車輪が政府の偽装と言える根拠」
それぞれもう一回答えてください。

>アルミ化合物が見つかった
アルミ化合物はテルミット反応の材料にはならないよ。
アルミ金属と酸化金属(主に鉄)の粉末だよ。

アルミナとかセラミック系は普通に建築材料としても使われるよ。

全部高校化学の範囲だよ。忘れちゃったのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CGだから・・・
根拠はない!
推測しかないんだよ!


テルミットは使用されないよ!
通常・・・

お礼日時:2025/04/27 19:25

>あなたも求めてあるのだろう?


どゆこと?

>ある命題を論証する時に〜
>違うよ!
いいえ。違くありません。少なくとも私はそう習いました。
違うというのなら、どう違うのか教えてください。

>屁理屈だね。
では具体的にどこがそう思うのでしょうか。

>根拠は原理的にない。
いいえ。
例えば殺人だと、血液や指紋がついた凶器が見つかれば犯人はその人だと、凶器を根拠に説明できます。

というか、根拠が原理的にないのなら、どうやって飛行機がCGだと証明するのですか。

>答えてるよ。
いいえ。答えていません。
少なくとも「目撃者が全員さくらであると断定する理由は?」と「車輪が政府などの偽装である根拠は?」に答えていません。

>誰かが置いた爆弾の〜
>どこが抜けている?
例えば、爆弾の破片が見つかったとか、仕掛けた形跡が見つかれば、誰かが爆弾を設置した(起爆した)と説明できますよね。

>ビルの崩壊と爆弾に関し
私の言い方が悪かったかもしれません。

当時ビルは、上部が崩れながらその重みで下の階を押しつぶしていくように崩壊していったそうです。

粉塵の噴出も、圧縮された空気や砕かれた壁材が破裂して吹き出すもので、爆破解体でみるような最初の瞬間に柱が折れるような爆発ではないということです。

要は、パンケーキ崩壊を起こす様や、粉塵の出方が自然な圧縮破壊で発生する粉塵の出方であり、爆破解体なら出るはずの特徴(同時多発的な爆発音や柱の先行破壊)がないということです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ーーーー
>あなたも求めてあるのだろう?
どゆこと?

>ある命題を論証する時に〜
>違うよ!
いいえ。違くありません。少なくとも私はそう習いました。
違うというのなら、どう違うのか教えてください。

>屁理屈だね。
では具体的にどこがそう思うのでしょうか。

>根拠は原理的にない。
いいえ。
例えば殺人だと、血液や指紋がついた凶器が見つかれば犯人はその人だと、凶器を根拠に説明できます。

というか、根拠が原理的にないのなら、どうやって飛行機がCGだと証明するのですか。

>答えてるよ。
いいえ。答えていません。
少なくとも「目撃者が全員さくらであると断定する理由は?」と「車輪が政府などの偽装である根拠は?」に答えていません。
ーーーー
趣味の不一致だね!

>例えば、爆弾の破片が見つかったとか、仕掛けた形跡が見つかれば、誰かが爆弾を設置した(起爆した)と説明できますよね。
ーー>
アルミ化合物が見つかった。
テルミットと言われる。
高温を作れる。
https://userweb.pep.ne.jp/nonopep/9_11Tero3.htm
https://www.afpbb.com/articles/-/2829854
通常ではあるわけがないんだ・
爆薬に仕込まれていたみたいだ。

それで爆発はどうおもう?

お礼日時:2025/04/27 18:44
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!