dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラパンXのAT車に乗っています。
H17年2月に新車で購入しました。現在20,000km走ったところです。
最近エンジン始動時に、セルを回してエンジンがかかった瞬間に、キーをすぐ元の位置にもどしても「ギー!」とか「ギャ!」みたいな、セルを回しすぎちゃったような音がたまにします(3回に1回くらい)。
新車なのに、心配です。
なにか原因がわかる方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

「異音」に関しては実際に点検しないと何ともいえませんが・・・。

エンジンが始動した瞬間に「ギャ」などの音が出ているときはセルモーターがエンジンが始動しているのに回り続ける音が一般的です。また、ベルトが緩んでいる場合や、ベルトに負荷が掛かっているとスリップ音で「ギャー」などの音が出ます。

恐らく、セルモーターのオーバーランニングクラッチが不良の場合があります。後はイグニッションキーのリターンスプリングが悪かったりイグニッションキースイッチが不良の場合があります。それから、エンジンキーに必要以上のキーホルダーなどを付けていると戻りが悪くてセルモーターがオーバーランする場合もあります。

新車ですから、ご自分のキーホルダーなどが問題なければ買ったところに訴えてはいかがでしょうか。新車補償の3年6万キロ内でしたら、修理は無償ですから、早めに修理をお勧めします。

ご参考までに・・・

この回答への補足

昨日ラパンがディーラーから戻って参りました。
結局メーカーでの検査のときは、ワタシの言ってる音は出なかったということで、原因はわからずじまいで戻ってきました…
念のためセルモーターを交換したとのことです。

いつもその音が鳴るというわけでないのですが、なんだか腑に落ちないかんじです。
エンジン始動時、キーをもどしてからエンジンルームの中から聞こえるような気がするんですよね。
何種類か音があって「カッ」とか「ガッ」が多いんですけど、音は小さいです。

またもう少し毎日様子をみてみます。

補足日時:2005/06/10 17:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。キーホルダーは小さいの一つしかついてないです。
キーホルダーが原因のひとつになる場合もあるんですね。
ディーラーにしばらく預かってもらうことになりました。原因がわかるまで。
あと、走行距離 2,000kmのマチガイでした…

お礼日時:2005/05/26 08:37

書き込みを見る限り、セルモーターの戻りが悪いようですね。


新車ですので保証修理が受けられますので、ディーラーに行って修理しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セルモータの戻りが良くない場合ってあるのですね。
ディーラーに行って見ます。ありがとうございました☆

お礼日時:2005/05/25 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!