「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

最近新聞を読んでいてとても気になることがあるのですが…。

事件や事故で身内を亡くされた方が「うちの子が亡くなったときの状況が知りたい」とおっしゃったり、読者の投稿欄で「夫が亡くなってもう1年。」というような表現があります。

「亡くなる」って、身内に使ってもいい言葉なのでしょうか?

先程「あげる」「やる」の用法についての質問と回答を拝見して「なるほど…」と思いましたが、「亡くなる」も同じ感じで、「死ぬ」ではストレートすぎるから使っているのでしょうか。

ちなみに私は上記の投稿欄の文章なら「夫が他界して」のほうがいいのになー…と思います。

追伸:事故などで身内の方を亡くされた方の言葉遣いを非難するつもりはありません。一例としてあげました。お読みになって気を悪くなさった方がおられましたらお詫びいたします。

A 回答 (4件)

(参考)


http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200505 …
http://www.gifu-u.ac.jp/~satopy/kini063.htm#2
上の2つの意見は一致していて、親については「死ぬ」というべきだが、祖父母なら「亡くなる」と言ってよい、ということです。

参考URL:http://www.gifu-u.ac.jp/~satopy/kini063.htm#2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLの「気になることば」、面白かったです。
私と同じように思ってた人もいるんだ!と、少し嬉しくなりました。
時間のあるときにこのコラム(?)をもっと読んでみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/05 22:35

「亡父、亡夫、亡母」「亡き父、亡き夫、亡き母」とも言います。

(「死父」とはいいません)

自分の父母でも「亡くなった」で構わないと思いますが、「(自分の)子どもが亡くなった」はあまり聞かないような気もします。
目上の人、年長者に対して使う意識もある程度は残っているとうことでしょうか。

「パンダが亡くなった」の類もたまに見聞きしますが、やはり人間に対してだけつかう言葉だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 「亡父、亡夫、亡母」「亡き父、亡き夫、亡き母」とも言います。

そうですね。その使い方には違和感を感じません。

それにしても「パンダが亡くなった」はあんまりですね…(T_T)

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2005/06/05 22:38

身内に使っても差し支えないと思います


下記ページに、「亡くなった母がこう申しました」という用例があります

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CB%B4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

確かに、「亡くなった母がこう申しました」ならあまり違和感がありませんね。

お礼日時:2005/06/05 22:28

「亡くなる」は敬語ではありませんから、単純に事実を述べるための表現の一種です。



辞書にもありますように、死ぬの「婉曲」表現。
すなわち、遠まわしにいうことで、ショックを緩和するための表現ですから、用いることに問題はないように思います。

なくな・る 0 【亡くなる】
(動ラ五[四])

〔「無くなる」と同源〕人が死ぬことを、「死ぬ」よりもやや婉曲にいう語。
「先生が―・る」「―・った母がこう申しました」

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%CA …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
敬語ではないのですね。
参考になりました。

お礼日時:2005/06/05 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報