アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就職活動をしている者です。
先日、一社面接(説明会?)に行きました、その会社はアウトソーシングの会社で主にメーカーに行き機械設計をCADでやる業務です、そこで「家(自宅)から離れて仕事をする覚悟はあるか?」と聞かれました、実際その場ではなくよく考えてから返事をほしいと言われ、悩んでいます。皆さんにお聞きしたいのですが、アウトソーシングの仕事にメリット?みたいものはあるんでしょうか?いろいろな所に転々としたりするのでしょうか?贅沢は言ってられないですが、自分自身の分岐点ですのでよく考えたいと思っています。自宅から離れる事も正直不安です。
いろいろな角度からのご意見をお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

はじめまして。

企業側から言ってアウトソーシングのメリットは、
☆固定費(主に人件費)を流動費にすることができること
☆いつでも、辞めさせることができること
だと思います。これは、あくまでアウトソーシングを頼む会社側のメリットですが。だから、職場を転々とする可能性は十分にあると考えられます。

あなたのメリットとしては、
☆自活するチャンスが開けること
☆機械設計の技術を身につけることができること
だと思います。
不安でしょうが、いつかは親元を離れる身ですから、自活も考えられても良いとおもいますよ。

ところで、一社しか面接に行かれていないようなのが、不思議なのですが、もっと自分に合った会社を探してリクルート活動、頑張ってみられたのでしょうか?
頑張っておられたのなら、ごめんなさい。

正直言って、今、内定をもらっている会社には、あまり魅力を感じておられないように思われるので、考えてたちどまるより、まずは、もっとあなたが魅力を感じるような会社を探して、リクルート活動されたほうがいい気がいたします。

全然、的外れなアドバイスだったら、ごめんなさい。
あなたに合った就職ができることをお祈りしておきます。

ではでは。しんどいでしょうが、頑張って下さい。(^-^)/~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アウトソーシングとは派遣と言ってもいいものなんでしょうか?
そんな事も分からない私です・・・。
「ところで、一社しか面接に行かれていないようなのが、不思議なのですが、もっと自分に合った会社を探してリクルート活動、頑張ってみられたのでしょうか?」
そう言われると、どう答えていいのやら・・・、頑張っているつもりですが、周りから見たら全然かもしれないですね。ちなみにまだ内定という以前の事なので、魅力というよりまだまだわからない事だらけの状態です。
しんどいですが、自分をしっかり持って頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2001/09/30 22:45

こんにちわ。



kihakuさんはCADオペレータとして行くんですか?

私は以前CADのオペレータをやっていました。
なので、CADオペレータということを前提にカキコさせてもらいます。
アウトソーシングっていうのは「外注さん」ということです。オペレータをやるとき自社または自社にスペースが無くて先方さんに常駐して作業を行うのと2通りあり、今回は後者です。「技術協力」という言い方をしますので「派遣」では無いし、労働者派遣○○知事第~号という認定は無いです(技術協力は派遣ではないので認定は要らない)。CADオペは大手企業でない限り、設備投資するのはもったいない(CADソフトのバージョンアップは早いから中小企業ではバカにならないお金が飛んでいってしまいます)・場所を確保しなければならない(オペレータが座る席をその工期分用意しなければならない→家賃がもったいない)などの点があるので、用意してもらった環境で人間だけ外部の人間(もしくは部署ごと外注の人間)というのが殆どです。

自宅から離れるというのは、先方が遠くにあって引越しをしてもらうといったことですか?
先にデメリットなのですが、当時同じ職場の検定持ちの男の子が更に外注さんとして引越しをさせられてまで行っていましたが、先方の希望に合わず(上手くやっていけなかったのもあるのでしょうが、ミスが多く「能力が低い」と評価されてしまったのです)、行って3ヶ月もしないうちに帰されてしまいました。自分のがんばり、粘り、センスが要求されます。
もちろん、工期(プロジェクト)が終わってしまったり、仕事のボリュームが減ってしまえば業務終了になります。
なお、自宅から通勤する場合、その「現場」が終われば次の「現場」というカンジです。

メリットは行った先が大手であれば、大手企業の従業員の雰囲気が味わえるし、今後転職する時「職務経験書」に「あそこの会社に外注で行ってました」とスキルアップに繋がります。外注として出向く場合、殆どが自社より大きい企業に行くはずです。また、同じ業界(機械なら機械図面)同士なら次の転職にプラスになるでしょうし、自社で仕事するより気が楽なことが多かったりします(特に人間関係ですね)。

CADで仕事をしていくのなら、現在求人はお世辞にも多いとは思えない(それで辞めてしまいました)ので、縁があったらこの仕事をしてスキルアップをし、次の業務に繋げた方がいいと思いますよ。
未経験だったり、経験3年未満だと次の仕事が厳しかったりします(そういう方はゴロゴロいる業界なので)。

CADオペをやるんだったら「トレース」が多少出来た方がベターです。できない人が多いんですよ。また機械図面なら3DのCADをやるか、2次元の図面を見ても頭の中で3次元化できるように勉強することをお勧めします。

運が良ければ、行った先の会社に引っ張ってもらえるかもしれませんし、将来SOHOをやるにしてもコネを作っておくことはいいことです。(実際に私は外注が終わった後も、自宅で図面入力のバイトをしましたよ)

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
仕事って一体なんなんでしょう、私自身いろいろ悩み、皆さんに相談する事で
周りに飛び火させてしまったのかな?と思いました。
mixiさんの意見も大変励みになりました、ありがとうございました。
頑張ってみます!

お礼日時:2001/10/02 18:09

 CADに限らず、IT関係の仕事は、広義の「派遣」が相当数あります。


 労働環境は派遣に近いにもかかわらず、その「派遣先」との契約は「業務請負契約」になっている場合が殆どです。私の業界では「派遣」ではなくて「支援」と呼んでいます。「アウトソーシング」は照れくさくて使ってません。

 就職なさる場合には、派遣社員のよう形態になる気持ちで臨まれたほうがトラブルにならないと思います。
 色々なところを転々とする可能性は相当に高いです。というか「支援」なら色んな所を転々として見て回った方がスキルアップにつながりますので、転々としない「支援」は危険です。長期に渡って特定の会社に「支援」しに行っていて、そこ特有のノウハウスキルは沢山積んだとしても、契約が終了すれば全部おしまいです。別のところでそのスキルが生きるとは限りません。

 あと、直接の就職先の会社にとっては、あなたは支援するための商品という立場になりますので、成果給のウェイトが高くなると思います。スキルの有無によって同僚どおしの貧富の差は確実に広がります。逆手に考えれば、能力どおりの報酬を得るチャンスがあるので、攻めの気持ちで臨めばよい仕事になります。

 その点を十分に考えた上で決断されるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
支援ですか、なるほど。どちらかというと長期に渡って特定の会社での仕事に
なるようですが・・・、でもそれもどうなるのかやってみないとわかりませんし、
今は挑戦してふんばってやる!という気持ちの方が強いです。
頑張ってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2001/10/04 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!