アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
地元不動産より住宅団地(戸建)8戸のうちの1戸を購入しました。
公道に接していない住宅が4戸あるため住宅街中に私道を通しています。
我が家は公道に面しており、我が家だけが私道には面していません。
不動産との売買契約書には、共有持分権1/8を含むとなっています。
昨年、同じ不動産より、団地外に隣接する土地を購入した人が、私道の共有持分権の1/8を持っていることが判明しました。
調べてみると、我が家の共有持分権の設定が購入時より一度も登記されていないことがわかりました。
ここで質問ですが、
1.元々我が家に共有持分権の権利はあったのか?
2.共有持分権を主張できるの場合の対処は?
3.共有持分権を主張できない場合の対処は?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

心中お察しします。



私は不動産業者です。
本件は地元不動産屋が土地建物及び私道持分の売主となっているケースとして回答します。

1について。
契約書に共有持分が含まれているならば当然権利があります。
分譲した不動産屋は土地建物と共に持分も引渡す義務があります。

2について。
主張できる場合は、持分権を自分へ引き渡す事(持分権の移転登記)を分譲会社に請求します。

3について。
主張できない場合は、持分権の分の代金の返還と、もし損害がある場合は損害賠償の請求も可能です。


補足。
権利の主張が出来るかどうかについてですが、本件はおそらく二重譲渡の問題かと思うので、登記を受けていないotuaさんは権利の主張は出来ないでしょう。
なぜなら、不動産の権利は先に登記を受けた者が主張できるとされているからです。
仮に、団地外に隣接する土地を購入した人が、この私道の共有持分権をotuaさんが持っていると知っていたとしても、先に登記をした相手の方が権利を主張できます。

例外的に、otuaさんが登記を受けていない事をいいことに、不動産屋や団地外に隣接する土地を購入した人が一儲けしてやろうだとか嫌がらせをしてやろうとか思って登記を受けていた(背信的悪意者)場合は登記がなくても権利を主張できると解釈されています。


参考になればよいのですが。
長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 17:27

一般人なので回答にはなりませんが、参考のように無料で相談に乗ってくださるところがあるようなので、そういうところを捜されて相談された方が確実だと思います。



参考URL:http://www.shihoshoshi.com/tanpoken.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!