dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通量調査を行ったことがある方、アルバイトをされたことがある方におうかがいします。

○交通量調査は、調査員のもしものことがあった時のために保険に入っているのでしょうか?
○入るとすれば、どのような保険なのでしょうか?
○アルバイトをされた方は何か手続きをなさいましたか?

調査会社に頼むほど大規模なものでない調査を考えているのですが、保険をどうすればよいのかわからないので、こちらでご質問させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

参考になるかは分かりませんが、私は5年前に二度ほど交通量調査の経験がありますが、まったく保険には入っていません


都市部の各所で何日かに分けて調査を行う、かなり大規模なものであったと思いますが、保険などの話は一切ありませんでした。参加した数百人のバイトの誰も、保険には入っていないはずです

ちなみに、ひたすら根気よく路上で長時間単純作業をする交通量調査のバイトには、非常に適した職種(?)の方々がいらっしゃるそうです。いわゆるホームレスの方々ですね。最初の申し込みを行う際の電話代10円さえあればバイトが出来るので、非常にありがたい収入源だと聞きました。その分、縄張り意識などもあるそうですが

そうした実状を考えれば、保険加入などというのは、正直ピンと来ませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。

その後知人に聞いたりしたのですが、調査を行う人(会社、個人など)の方で、掛け捨ての損害保険に入るのが一般的のようです。

ちゃんとした会社の大規模な調査だと、おそらく1日1人いくら、という計算で延べ人数分の保険をかけてるのではないでしょうか。
短期のアルバイトさんはそこまで確認しませんよね。
事故が起こらないことが第一ですしね。

お礼日時:2005/06/24 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!