
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
野間 宏の『暗い絵』。
冒頭、ブリューゲルの絵画描写で始まり、これが一つの象徴となっています。
ちょっとずれますが、トルストイの『クロイツェルソナタ』。
かつて「タブー」(香水)のラベルの絵がまさにこれでした。すごくおしゃれですよね。『クロイツェルソナタ』を知っている人にしか分からない、遊びがありました。
回答になっていないかも知れません。
失礼致しました。
教えていただいてありがとうございました。
すぐに読んで今回のレポートには「暗い絵」で書くことに決めました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
小道具として絵画が出てくる小説、というのはわかりますが「小説の中の文が絵画の絵と同じになっている小説」というのの見当がつきません。
できればもう少し具体的に説明していただけるとありがたいです。
また、小道具としての絵画の範囲に指定はありますか?
たとえば物語内の架空の画学生が描いた絵でもOKなのですか?(これだとかなりある気がします)
浮世絵なんかでもOKなのでしょうか?
美術、とくに絵画をモチーフにした小説として思いついたものを一応あげておきます。
私が読んだ物と読んでないものが混じっています。
主に名画の贋作に絡んだミステリです。
田中純「フェルメールの闇」
夏季真矢<フェイク・ファクトリー・シリーズ>
「贋作工房」「ココ・シャネルの向日葵」「パブロ・ピカソの遺産」
高橋克彦
「写楽殺人事件」「北斎殺人事件」「広重殺人事件」「春信殺人事件」「ゴッホ殺人事件」などなど。
この回答への補足
説明不足ですみません。
小説の中の登場人物の行動が実際にある絵画の構図と同じになっているということです。
小道具は絵画ではなくてもなんでも大丈夫です。キーポイントとなるような小道具を探してます。読んだことがあるかわかりませんが夏目漱石の「それから」に出てくる指輪のようなものです。
浮世絵は思いつきませんでした。ぜひ読んでみたいと思います。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説の参考文献
-
檀一雄の小説に出てきた単語に...
-
二葉亭四迷『浮雲』について
-
小説に出てくる学校名やコンク...
-
ドン・キホーテが現代文学の走...
-
華族を描いた小説
-
表現について
-
太宰治の「思い出」ってどんな話?
-
昭和30年代に存在した小説を...
-
ある英文学作品の作中に見られ...
-
小説を書きたいならば、四字熟...
-
「章」の名前について知りたい...
-
野火での、猿の肉について
-
「小生」に対する女性の謙称は?
-
すこしエッチな感じで、でも泣...
-
井伏鱒二「鯉」について
-
嵐が丘について
-
スマホアプリの縦式からでも文...
-
新人賞に応募する際の原稿用紙...
-
“”(ダブルクォーテーション)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報